牛スジの下ごしらえ

とりちん @cook_40058161
時間はかかるけど、技は特にいりません!
時間をかけるだけでプルプルのとろとろです☆
このレシピの生い立ち
牛スジって美味しいですよね。ぷるぷる、トロトロで。一人暮らしをしていた頃、自宅でも食べたくて、入院していた料理人の患者さんに聞きました。てか、仕事しなさーい!
牛スジの下ごしらえ
時間はかかるけど、技は特にいりません!
時間をかけるだけでプルプルのとろとろです☆
このレシピの生い立ち
牛スジって美味しいですよね。ぷるぷる、トロトロで。一人暮らしをしていた頃、自宅でも食べたくて、入院していた料理人の患者さんに聞きました。てか、仕事しなさーい!
作り方
- 1
牛スジを鍋に入れ、水をたっぷり入れて火にかけ、沸騰したらこぼれない程度の火力にして5分ほど煮る
- 2
火を止めてざるにあけ、牛スジをきれいに洗う。鍋もきれいに洗う。もう一度、1を繰り返す
- 3
2度ゆでこぼしたら、もう一度牛スジをきれいに洗い、鍋も洗う
- 4
牛スジを包丁かキッチンバサミで一口大の大きさに切り分け、鍋に入れる
- 5
鍋に●も加え、さらに水をたっぷり目に入れて強火にかける。煮立ったらあくを取り、(ほとんど出ない)蓋をして弱火にする
- 6
そのまま2時間ほどじっくり煮る(我が家ではルクルーゼ)。ぐつぐつしてきたら蓋を少しずらす
- 7
青ネギとショウガを取り出し、冷ます(コラーゲンでゼリー状に固まります!)
- 8
白く固まった油を取り除いて1回分に分けて(3~4個)冷凍保存しておきます★
コツ・ポイント
圧力なべでもいいのでしょうが、時間をかけて煮込むのが好きなので、ずっとこのやり方でやっています。
ほっておけばいいので、その間に他の料理など作ったり、子供のごはんのストックをのんびり作っているとあっという間に2時間経っています~
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17736752