牛スジの下処理
いっぺんにやっておくといざという時とても楽なので。
このレシピの生い立ち
牛筋が好きなので、いっぺんにやってしまおうと思いました。
作り方
- 1
大きめの鍋に牛スジとかぶるくらいの水を入れ強火にかける。沸騰したら鍋を空ける。
- 2
水で牛スジを洗う。(こすらないようにアクを流す感じで)圧力鍋に皮ごと薄切りにした生姜、ネギの青い部分、酒、牛スジとかぶるくらいの水を入れて火にかける。加圧15分&蒸らし10分。
- 3
取り出し冷ます。
- 4
一切れ20g程度に切り分ける。小分けにしてラッピング。すぐに使わない場合はフリージングバッグに入れて冷凍庫に。
- 5
レシピID:22621550「牛スジトマトシチュー」に使いました。
- 6
レシピID:22621416 「牛すじの炒め照煮」に使用しました。
- 7
レシピID: 22629045
「牛すじの味噌煮」に使用しました。 - 8
レシピID: 22679423
「牛すじカレー」に使用。
コツ・ポイント
筋料理が大好きなので。大量に買って小分けにしてストックしておきます。解凍しながら調理できるものが多いので作ろうと思ったときにさっと準備できて楽ですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
コラーゲンだけを残す牛スジの下処理 コラーゲンだけを残す牛スジの下処理
牛スジのコラーゲンだけのスープストックです。大敵の余分な脂は排除!牛スジのどて煮込みや牛スジカレーにおすすめです。 Fire-King -
覚えておくと便利!牛すじの下処理方法✨ 覚えておくと便利!牛すじの下処理方法✨
作りたい料理の前日に仕込んでおけば、とっても便利!^^おうち時間に是非ワンランク上の料理に挑戦してみてください♡ まよまよぽてと -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22621898