お酢でやわらかスペアリブのマスタード風味

kanff
kanff @cook_40066592

お酢の力で身離れがバッチリ・柔らかいスペアリブの煮込みになりました。一緒に煮込む玉ねぎやじゃがいもも味が染みてます♪♪
このレシピの生い立ち
モニターでミツカン「熟味酢」が当りました!これは、骨付きのお肉で投稿しかない☆と考えているうちに近所のスーパーでスペアリブが安いという朗報。せっかくなので一工夫をした甘くなくおかずにもお酒のおつまみにもなるスペアリブを作ってみました。

お酢でやわらかスペアリブのマスタード風味

お酢の力で身離れがバッチリ・柔らかいスペアリブの煮込みになりました。一緒に煮込む玉ねぎやじゃがいもも味が染みてます♪♪
このレシピの生い立ち
モニターでミツカン「熟味酢」が当りました!これは、骨付きのお肉で投稿しかない☆と考えているうちに近所のスーパーでスペアリブが安いという朗報。せっかくなので一工夫をした甘くなくおかずにもお酒のおつまみにもなるスペアリブを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. スペアリブ 200~300g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 50cc
  4. *酒 50cc
  5. マーマレード 大さじ2~3
  6. *しょうゆ 大さじ3
  7. マスタード 大さじ2
  8. *ミツカン「熟味酢」 大さじ3強
  9. *ローリエ 3枚
  10. オリーブオイル 大さじ2
  11. 皮付きじゃがいも 大 1個

作り方

  1. 1

    下ごしらえとして
    【スペアリブ】は脂身に数箇所切れ込みを入れます。
    【玉ねぎ】はくし型に切ります 。

  2. 2

    【じゃがいも】は皮付きのまま使用するため、しっかりとたわしで洗い、汚れが深い場所などは包丁で処理をし、一口大に切ります。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを大さじ1入れ熱します。そこにスペアリブを入れ、焼き目を付けます。

  4. 4

    (3)の鍋に玉ねぎを入れ、材料の*にあたる調味料を入れてごく弱火で1時間煮込みます。

  5. 5

    別のフライパンにオリーブオイルを大さじ1入れ、熱します。じゃがいもを入れ、全面に焦げ目をつけるまで焼き揚げて下さい。

  6. 6

    (5)のじゃがいもを(4)の鍋に入れ、30分程一緒に煮込み、じゃがいもにも味を染み込ませて下さい。

  7. 7

    煮汁が減り、全食材に味が馴染んだのを確認して盛り付けてください。

コツ・ポイント

今回は、ディジョンマスタードを使用しました。粒マスタードがある場合は、そちらを使ってみても良いと思います。また、砂糖は一切使っていませんが、マーマレードを入れることにより、ほのかな甘さとマーマレードの苦味、艶が出ますので、試してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kanff
kanff @cook_40066592
に公開
週末だけ料理をするOLです。宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ