柔らか〜い鶏胸肉の照り焼き風

masakohママ
masakohママ @cook_40039429

パサつきがちな鶏胸肉を柔らかく、甘辛照り焼き風味で炒め合わせます。旬の野菜、キノコを加えて栄養バランスもバッチリ^^*

このレシピの生い立ち
何年も前に、レシピ本を参考に我が家風にアレンジしたレシピです。より美味しく胸肉を柔らかく食べられるように工夫し、調味料も見直しました。今では我が家の定番の味です♫

柔らか〜い鶏胸肉の照り焼き風

パサつきがちな鶏胸肉を柔らかく、甘辛照り焼き風味で炒め合わせます。旬の野菜、キノコを加えて栄養バランスもバッチリ^^*

このレシピの生い立ち
何年も前に、レシピ本を参考に我が家風にアレンジしたレシピです。より美味しく胸肉を柔らかく食べられるように工夫し、調味料も見直しました。今では我が家の定番の味です♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 鶏胸肉 大2枚(300~400gくらい)
  2. きのこ類(ここでは舞茸。他にシメジ椎茸も可) 1パック
  3. ほうれん草菜の花小松菜などでもOK) 1束
  4. ★醤油 大さじ4
  5. ★砂糖 大さじ4
  6. ★みりん 大さじ4
  7. ★酒 大さじ4
  8. にんにくみじんぎり 一カケ分
  9. サラダ油 適宜
  10. 片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    ほうれん草はサッと湯がいて冷水に取り、醤油洗いする。→「ほうれん草の下ごしらえは醤油洗い」ID:17738990

  2. 2

    1のほうれん草は5cmくらいのざく切りをし、舞茸(キノコ類)は石づきを取り、小房にほぐしておく。

  3. 3

    鶏胸肉は脂肪を取り除き、一口大のそぎ切りにして、ビニール袋に入れて★の調味料に漬け込む。10分以上。

  4. 4

    フライパンににんにくを入れ、サラダ油を大さじ1位入れて弱火で香りが出るまでじっくり炒める。

  5. 5

    そこに、2の舞茸を入れて中火にして炒め、火が通ったらほうれん草も足してサッと炒める。一旦取り出す。

  6. 6

    別のビニール袋に片栗粉を入れて、汁気を切った鶏肉を入れてパフパフ片栗粉をよくまぶす。調味料はとっておく。

  7. 7

    フライパンをさっと拭いてサラダ油を大さじ2位入れ、強火にして鶏肉を焼く。片面に焼き色がついたらひっくり返してよく火を通す

  8. 8

    鶏肉に火が通ったら、5を戻し入れ、6でとっておいた調味料を入れてからめ、汁気が無くなるまで中火で炒めて出来上がり♫

コツ・ポイント

鶏肉に片栗粉をまぶす事で、旨味を閉じ込めかつ柔らかく食べる事が出来ます。手順4では強火にしない事。にんにくが焦げて苦味が出てしまいます。ほうれん草は予め茹でずに直接手順5で炒めてもOK。下茹でする場合は5ではほうれん草はサッと炒める程度に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
masakohママ
masakohママ @cook_40039429
に公開
埼玉県在住の食いしん坊4人家族✿趣味で英会話を習っているのでお友達は多国籍♫その方達から教わったお料理は私の財産です♡♡関西倶楽部No.22♡♫毎日がお誕生日の会 No.7♫2010.3の日記に自己紹介してます♪レシピの見直し随時。ご了承を。 多忙につき同一コメントでの掲載ごめんなさい(>_<)頂いたコメントは全て有難く読ませて頂いてます♡
もっと読む

似たレシピ