雪国まいたけ極と鶏むね肉の照り焼き丼

ユキグニファクトリー株式会社 @yukiguni_recipe
まいたけに含まれるお肉を柔らかくする酵素でパサつきがちな鶏むね肉がしっとりと柔らかく!甘辛な照り焼きでごはんがススム!
このレシピの生い立ち
②の状態で冷凍すれば保存が利き、ストックにも便利です。
今回は照り焼きを作りましたが、豚の生姜焼きや味噌漬けなどいろいろ応用が利くのでお肉料理のストックを作る際にはまいたけを一緒に入れておくのはオススメです!
雪国まいたけ極と鶏むね肉の照り焼き丼
まいたけに含まれるお肉を柔らかくする酵素でパサつきがちな鶏むね肉がしっとりと柔らかく!甘辛な照り焼きでごはんがススム!
このレシピの生い立ち
②の状態で冷凍すれば保存が利き、ストックにも便利です。
今回は照り焼きを作りましたが、豚の生姜焼きや味噌漬けなどいろいろ応用が利くのでお肉料理のストックを作る際にはまいたけを一緒に入れておくのはオススメです!
作り方
- 1
雪国まいたけ極は食べやすい大きさにさく。鶏肉はところどころフォーク等で穴をあけ、ひと口大に切る。
- 2
冷凍用保存袋に、①と合わせ調味料を入れ、バッグの上からよくもみこみ、冷蔵庫で1時間ほど漬け込む。
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、②のまいたけと鶏肉を付けダレを絡めながら照り焼きにする。
- 4
丼にご飯を盛り、③をのせ、お好みで焼いたしし唐を添えてできあがり。
- 5
まいたけは冷凍保存が可能です。余ったまいたけは食べやすい大きさにさいて冷凍保存袋に入れてストック。
- 6
冷凍した舞茸を使うときは解凍せずにそのまま調理に使ってください。解凍してしまうと旨みが流れ出てしまい食感が悪くなります。
コツ・ポイント
まいたけにはタンパク質を分解して、お肉を柔らかくする酵素(プロテアーゼ)が含まれています。
タンパク質から、旨み成分を含むアミノ酸等に分解され、美味しさが一層アップします。
似たレシピ
-
-
ボリューム満点!鶏むね肉の照り焼き丼 ボリューム満点!鶏むね肉の照り焼き丼
管理栄養士の古賀圭美です。今回は、ビタミンB6を含む「鶏むね肉」を使った照り焼き丼をご紹介します。もも肉で作る照り焼き丼も美味しいですが、むね肉に変更することでエネルギーダウンにもつながります! スポチューバーTV -
-
-
-
-
簡単!1人ご飯!鶏胸肉の塩麹照り焼き丼 簡単!1人ご飯!鶏胸肉の塩麹照り焼き丼
胸肉を塩麹に漬け込むことで柔らかくヘルシー!ノンオイルの照り焼き丼♪1人ご飯にピッタリ!170810人気検索1位♡ おふみ♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20737874