はちみつのシンプルロールケーキ

『生地だけでもおいしい』を目標に何度も焼いて、しっとりやさしい味になりました。
はちみつ大好き♡な私の自信作です♪
このレシピの生い立ち
近所のケーキ屋さんで、華やかなケーキの中に地味~なロールケーキがぽつり。
でも、はちみつ風味の生地がしっとりふわっふわで私の中では不動の一位!未だ敵ナシです。
はちみつのシンプルロールケーキ
『生地だけでもおいしい』を目標に何度も焼いて、しっとりやさしい味になりました。
はちみつ大好き♡な私の自信作です♪
このレシピの生い立ち
近所のケーキ屋さんで、華やかなケーキの中に地味~なロールケーキがぽつり。
でも、はちみつ風味の生地がしっとりふわっふわで私の中では不動の一位!未だ敵ナシです。
作り方
- 1
はちみつ20gだと甘さ控えめです。お好みで増やしてくださいね♪
- 2
卵を軽くほぐし、湯煎にかけながら泡立てる。卵がミキサーの羽をスルスルまわるようになったら砂糖を加える。
- 3
卵が人肌位に温まったら湯煎から外し、さらに泡立てる。少し時間がかかるけど、根気よく!
- 4
だんだん白っぽくふわふわっとした感じになってきます。落とした生地がもったり重なる位まで混ぜる。
- 5
はちみつと牛乳をさらさらになるまで混ぜたものを加える。一瞬緩くなったかな?と感じてもすぐに戻ります。
- 6
ここからはヘラで。薄力粉を細かく分けてふるい入れ、その都度さっくり混ぜる。
- 7
粉が全て馴染んだら、こねないように全体を底から大きく混ぜる。
- 8
落とした生地がそのまま溶けるように馴染むならできあがり。一瞬跡が残るならもうちょっと!
- 9
すっごく量が減りますが(半分~1/3位)、ひるまず混ぜてください。
- 10
天板に流しいれ、平らにならす。最後のほうの生地は、端っこのほうに。最後に底を軽くたたいて気泡を抜いてください。
- 11
200°で10分~焼く。焼きあがったら何度か天板を落としてください。
- 12
粗熱が取れたら、ビニールに入れて乾燥しないように冷ます。
- 13
完璧に冷めたらゆっくり紙をはがす。紙を使ってそのまま巻くので、捨てないで!
- 14
紙の上に、巻いたときに内側にしたい面が上になるように生地を置く。
- 15
泡立てたクリームをぬる。手前にたっぷり、奥は薄目に塗ると「のの字ロール」になります。
- 16
全体に塗ったら、巻きやすいように何本か筋をつける。
- 17
紙の下に麺棒を一緒に持って、押し出すように巻いていく。最初はぎゅっとまいて形を作り、後は均等に持ち上げるような気持で。
- 18
最後に手で押さえて全体を整え出来上がり。紙の上からラップで包み、冷蔵庫で寝かせるとなじんでおいしさ倍増です。
コツ・ポイント
焼き目をつけたくないときは、
①天板に半紙を敷いておく
②冷める前にラップをぴっちりくっつける
の2つをしておくと、面白いぐらいべろーんとはがれます。
似たレシピ
-
超し〜っとり!はちみつロールケーキ 超し〜っとり!はちみつロールケーキ
ケーキ屋さんに負けない自信作!焼いてるうちからハチミツのいい香り(*^_^*)しっとりキメ細やかな口溶け生地ですミルキィーママ
-
-
-
-
自慢できるしっとりロールケーキ生地 自慢できるしっとりロールケーキ生地
きめ細かい生地は見た目も舌ざわりも最高!卵たっぷりのしっとりしいぃぃぃっとりな優しいロールケーキ生地ですv私の自信作! ♪ある♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ