作り方
- 1
“あん”を作る。
水溶き片栗粉以外の材料を全て入れ、ひと煮立ちさせる。
具に火が通ったら、水溶き片栗粉でトロミを付ける。 - 2
お餅(今回は半分に切ってます)に片栗粉をまぶし、揚げる。
- 3
器に2の餅を入れ、1のあんをかける。
三つ葉を散らせば完成。
コツ・ポイント
具材はお好みで色んなものにチャレンジしてください!
似たレシピ
-
-
-
揚げ餅のみぞれ和風あんかけ♪ 揚げ餅のみぞれ和風あんかけ♪
焼餅に食べ飽きたら、揚げてみましょう♪ 大根おろしがサッパリとして、胃もたれなく食べられます。餅とあんかけをアツアツにするとおこげみたいにジューーッと音がします♪家族にも大好評でしたぁ。。 sakurapuupupu -
-
-
-
-
-
揚げない♪揚げ餅と豚肉のおろし餡かけ 揚げない♪揚げ餅と豚肉のおろし餡かけ
餅好きにはたまらない!カリッとした揚げ餅(揚げない)とおろし餡の相性◎ 豚肉入りで、栄養価とボリュームがアップ。大満足! ハイライフポーク -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17737348