手を汚さずにフライを揚げよ

barbie @cook_40082271
フライは好きだけど作るの面倒・・・そんな時はコレ!
このレシピの生い立ち
フライ料理が大好きだけど、手が汚れたり、準備や片付けの事を考えるとおっくうに・・・そんな時道楽がきっかけでやってみたら、あら簡単♪是非トライしてみてくださいね。
手を汚さずにフライを揚げよ
フライは好きだけど作るの面倒・・・そんな時はコレ!
このレシピの生い立ち
フライ料理が大好きだけど、手が汚れたり、準備や片付けの事を考えるとおっくうに・・・そんな時道楽がきっかけでやってみたら、あら簡単♪是非トライしてみてくださいね。
作り方
- 1
フライの手順
小麦粉→卵→パン粉の手順は面倒!
①の材料をぜーんぶまぜまぜ。 - 2
深型のタッパーにパン粉を入れ①につけた材料を投下
【ポイント】
タッパーはジップロック大がお勧め♪ - 3
そのまま、タッパーをふりふり♪ 軽いパン粉が上がってきて、パン粉が全体につきます。
- 4
ネタをお箸で救出!
手は汚しませんよぉ♪ - 5
①~④の手順でネタを準備し、180度の油でカラット揚げよう♪
※カスはその都度取りましょう。油が長持ち - 6
手を汚さずに。出来ました♪フライモノはコレでほとんど可能!
小ぶりネタのパン粉づけは数個同時でOK!
コツ・ポイント
①の生地作りの水加減はお好み(適量)で。①とろとろ→パン粉少しづき ①どろどろ→パン粉こってりづき
よって、①の分量は目安です。※足りなくなったら作り足して下さい・・・スイマセン
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
かぼちゃとむね肉をサンドした贅沢フライ♪ かぼちゃとむね肉をサンドした贅沢フライ♪
かぼちゃコロッケも、むね肉のフライも食べたい!そんな時には、合体したかぼちゃむね肉フライはどうでしょうか♪ 京たまご -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17737492