大葉が決めて☆豆腐と豚バラのまきまき

ひつじの食卓
ひつじの食卓 @cook_40040171

大葉の風味と、パリっとした食感がとっても美味しい♪ 出来立てのアツアツを食べてみてください☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったもので

大葉が決めて☆豆腐と豚バラのまきまき

大葉の風味と、パリっとした食感がとっても美味しい♪ 出来立てのアツアツを食べてみてください☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったもので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 豚バラ肉 3枚
  3. 大葉 12枚
  4. 片栗粉 適量
  5. 塩・胡椒 少々
  6. 醤油 少々
  7. ごま 適量
  8. (お好みで)とろけるチーズ

作り方

  1. 1

    豆腐はあらかじめ水切りしておき、6等分にします。6参照
    豚バラ肉は半分の大きさに切って塩・胡椒少々を振っておきます。

  2. 2

    豆腐1かけに対して、大葉2枚を巻き、その上から豚肉を巻きつけます。

  3. 3

    【2】の全面に片栗粉をまぶします。
    豚肉の巻き終わりのところからはじめるとよいです。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、豚肉の巻き終わりの面から焼いていきます。
    カリッとするまで動かさず、カリッとしたら隣の面に☆

  5. 5

    全面焼き上がったら、鍋肌からお醤油少々を回しいれ、全体に絡ませたら完成♪

  6. 6

    【豆腐の水切り】時間がない時は、お豆腐をキッチンペーパーで包み、500w2分間程レンジで加熱します。

  7. 7

    ★お好みで、おろしポン酢でも美味しいと思います♪

  8. 8

    ★お好みで、とろけるチーズをのせて、トースターで3分程加熱しても美味しいです♪

コツ・ポイント

お豆腐の水切りはしっかりしてください☆
お豆腐の大きさは豚肉の枚数に合わせて6~8等分でどうぞ♪薄くし過ぎると側面を焼く時に大変です。
焼いている面がカリッとするまでは触らず、カリッとしてから次の面を焼き始めると表面が崩れにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひつじの食卓
ひつじの食卓 @cook_40040171
に公開
こんにちは(^−^) 遊びに来てくれてありがとう♪ 2008年10月に男の子を出産しました。 しばらくお料理も満足に出来なかったけど、少しずつ余裕が出てきたかな~ 毎日笑顔で楽しく食卓が囲めるように、家族の健康を守れるように、お料理上手になりたいな☆ 皆様どうぞよろしくお願いします(^−^) 素人パン集団❤/通称:シロパン❤No.18
もっと読む

似たレシピ