カポナータ(野菜のトマト煮)

lunarmare
lunarmare @cook_40051135

山盛りの野菜がとろとろになって、たくさん食べれます。ワインのおつまみに。寒い時は温めてどうぞ。
このレシピの生い立ち
立ち寄った八百屋さんで、野菜が安かったので。
ズッキーニやパプリカが高いので、まとめて作っておいておきます。

カポナータ(野菜のトマト煮)

山盛りの野菜がとろとろになって、たくさん食べれます。ワインのおつまみに。寒い時は温めてどうぞ。
このレシピの生い立ち
立ち寄った八百屋さんで、野菜が安かったので。
ズッキーニやパプリカが高いので、まとめて作っておいておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500ccのタッパー3個強
  1. なす 3本
  2. ズッキーニ 1本
  3. パプリカ 小5個
  4. トマト 1個
  5. にんにく 3かけ
  6. トマト缶 固形量240g、全体で400g
  7. オリーブオイル 50cc〜
  8. 小さじ2
  9. (好みで)バジル 適量

作り方

  1. 1

    野菜をすべて乱切りにする。

  2. 2

    にんにくを刻み、多めのオリーブオイルで香りがたつまでいためる。

  3. 3

    パプリカ→なす と入れて炒める。ズッキーニを入れて、形が崩れないように炒める。(火は通らなくてかまいません)

  4. 4

    トマト、トマト缶(ホールの場合はつぶしながら)、塩(加減はお好みで。薄めにすれば仕上げで調整できます)を入れ、煮る。

  5. 5

    弱火で煮立てて火をきり冷ます、を3回くらい繰り返します。ちょっと水気がおおいくらいがおすすめ。

  6. 6

    トマト缶、今回はKAGOMEさんのカットトマトを使いました。酸味のバランスがおいしい!

  7. 7

    薄く切ったバゲットを添えて。

コツ・ポイント

とくにトマト(缶)から水が出ます。2にトマトを投入して、水気を少し飛ばすと時短。野菜は別のフライパンで炒めてから入れます。
野菜のうまみがたっぷりなので、スープとして飲んでもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lunarmare
lunarmare @cook_40051135
に公開
大学3年生、一人暮らしです。友達食べるご飯が好き。作ったものを「おいしい」って言ってもらうのも好き。クックパッドさんには中学生の頃からお世話になりっぱなしです。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ