南蛮漬けのタレでお惣菜を豪華に

nikoju
nikoju @cook_40083253

この南蛮ダレさえあれば、小アジはもちろん、スーパーのお惣菜もおいしい南蛮漬けになること間違いなし!
このレシピの生い立ち
小アジをおいしく南蛮漬けしたい、でも手軽な分量でタレを作りたい…。たどり着いたのがこの味です。

南蛮漬けのタレでお惣菜を豪華に

この南蛮ダレさえあれば、小アジはもちろん、スーパーのお惣菜もおいしい南蛮漬けになること間違いなし!
このレシピの生い立ち
小アジをおいしく南蛮漬けしたい、でも手軽な分量でタレを作りたい…。たどり着いたのがこの味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. だし汁 200ml
  2. 100ml
  3. さとう 大さじ3
  4. しょうゆ 大さじ3
  5. みりん 大さじ2
  6. 玉ねぎ(薄切り) 1個
  7. にんじん(せん切り) 1/2本

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、にんじんは千切りにする。大きさをそろえるとよい。

  2. 2

    タレの材料を合わせ、1をつける。

  3. 3

    揚げたてのものを、じゅっと音がするように漬け込む。買ってきた惣菜も軽く揚げることで味がしみます。

  4. 4

    好みでピーマンやパプリカの薄切りなどを加えるとカラフルに。
    あれば、刻み赤唐辛子もアクセントになります。

コツ・ポイント

だし汁は水5カップに対しかつお節ひとつまみ(約50g)コンブ2切れに干ししいたけをいれて20分待ち、軽く沸騰させ、少し冷めてから使います。だしを作るひと手間でおいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nikoju
nikoju @cook_40083253
に公開
野菜をつかった料理に心ときめきます。旬の野菜やすぐ手に入るもので作りたい。こってりの油ものや甘ーいたべものはちょっと苦手。手の込んだものではなく、料理が不得意な人も楽しく作れるレシピを目指します。
もっと読む

似たレシピ