朝ごはんに☆カレー風味のオムレツ

幾太郎
幾太郎 @cook_40047795

レンジで下ごしらえし、フライパンで焼くだけです。忙しい朝にもお勧め。カレー風味の野菜+ツナがおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残った残り物で、おいしい朝ごはんを考えました。最初は中身も炒めていたけど、フライパンをぬぐうのが面倒なのと、油っこくなるので具はチンしてみました。

朝ごはんに☆カレー風味のオムレツ

レンジで下ごしらえし、フライパンで焼くだけです。忙しい朝にもお勧め。カレー風味の野菜+ツナがおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残った残り物で、おいしい朝ごはんを考えました。最初は中身も炒めていたけど、フライパンをぬぐうのが面倒なのと、油っこくなるので具はチンしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. キャベツ 1枚
  3. タマネギ 8分の1個
  4. ツナ 大さじ2杯
  5. パプリカ(あれば彩りで) 一切れ
  6. にんじん(あれば 2-3センチ
  7. (野菜とツナはすべてお好みの量で。表示は目安です)
  8. 塩こしょう 適量
  9. カレー粉 小さじ1杯弱

作り方

  1. 1

    パプリカは細く切って斜め切り。その他の野菜をすべて千切り。

  2. 2

    ツナと①を耐熱容器に入れ、塩こしょうとカレー粉を振り掛ける。レンジ600Wで1分加熱。

  3. 3

    取り出してよく混ぜ再度600Wで1分30秒。タマネギ、にんじんがしなっとしていればOK。卵を溶いて軽く塩こしょうする。

  4. 4

    フライパンに油を敷き、卵を広げる。半熟のうちに③を乗せ、手早く折り畳む。中身をちょっと見せて折ると色がきれいです。

コツ・ポイント

具に比較的しっかり味がついているので、卵の塩こしょうは控え目がお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
幾太郎
幾太郎 @cook_40047795
に公開
二児の母です。体と地球にやさしい料理を目指して、お肉を使わないようになり、キッチンもリニューアルいたしました。もっともつくれぽをいただいていたり、フォルダIN・印刷もしていただいているので、以前のお肉レシピもそのまま掲載しています。どうぞよろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ