ベイクド(?)チーズケーキタルト

チーズケーキもタルトも食べたかったので、合体。
このレシピの生い立ち
タルトにはまっていて、覚えやすい分量で、材料も使いきりで作りたかった。(結局生地も中身も余っちゃったから使いきりになってないか)タルト生地は昔のお菓子の本から、フィリングは友人から教えてもらったチーズケーキのレシピで、ミキサーにかけてもいいみたいです。
ベイクド(?)チーズケーキタルト
チーズケーキもタルトも食べたかったので、合体。
このレシピの生い立ち
タルトにはまっていて、覚えやすい分量で、材料も使いきりで作りたかった。(結局生地も中身も余っちゃったから使いきりになってないか)タルト生地は昔のお菓子の本から、フィリングは友人から教えてもらったチーズケーキのレシピで、ミキサーにかけてもいいみたいです。
作り方
- 1
タルト型にマーガリンをぬって、小麦粉をはたいて冷蔵庫で冷やしておく。
- 2
タルト台をつくる。マーガリンをクリーム状に練り、砂糖をいれ白っぽくなるまで混ぜる。溶いた卵を少しずつ入れてよく混ぜ、ふるった薄力粉をいれ、さっくりと混ぜる。ひとまとめにしてラップにくるみ、冷蔵庫へいれて3時間以上冷やす。
- 3
ラップを敷いたまな板の上に2のタルト生地をおき、上からラップをかけてめんぼうで3mmくらいにのばしてゆく。
- 4
3をタルト型に敷きこみ、余分な生地はカットする。アルミホイルを生地のうえにかぶせ、重石をして 180度で20分空焼
する。重石をアルミホイルごとはずし、さらに15分くらい焼く。 - 5
フィリングを作る。クリームチーズをレンジにかけて柔らかくし、ボールにいれ泡だて器でクリーム状になるまで練り砂糖を加えよく混ぜる。ときほぐした卵をすこしずつ入れながら混ぜ、生クリーム、レモン汁、薄力粉も入れてよく混ぜる。
- 6
5を焼きあがったタルト台に流し、さらに180度で約40分から50分焼く。あら熱がとれたら 型からはずし、冷蔵庫で冷やしてできあがり。余ったフィリングはちびケーキにしちゃいました。
コツ・ポイント
20cmのタルト型で生地も中身もあまりました。あまったら もうひとまわり小さい型で、2個目をやいてもいいし、クッキーにしてもおいしい。
うちはオーブンの温度が低いのでこの設定にしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
クリームチーズ50gチーズケーキタルト クリームチーズ50gチーズケーキタルト
2015.4.17『チーズタルト』人気検索1位♡クリチがたったの50gで絶品チーズケーキタルトが作れます!時短レシピ☆SYHN
その他のレシピ