なばなと豆腐のごま味噌炒め

聖☆ジャムおじさん
聖☆ジャムおじさん @cook_40053939

今が旬のなばなを豆腐と絡めてごま味噌炒めにしてみました!
暖かな春を感じさせる優しい味わいの一品です♪
このレシピの生い立ち
先日、なばなの天ぷらを食べてあまりの美味しさに感動し、なばなをもっと別の食べ方で食べたい!と思って作ってみました。
ご飯に乗せて丼にしても美味しいと思います。その場合はコチュジャンなどを少し加えると良いですよ!是非お試し下さい♪

なばなと豆腐のごま味噌炒め

今が旬のなばなを豆腐と絡めてごま味噌炒めにしてみました!
暖かな春を感じさせる優しい味わいの一品です♪
このレシピの生い立ち
先日、なばなの天ぷらを食べてあまりの美味しさに感動し、なばなをもっと別の食べ方で食べたい!と思って作ってみました。
ご飯に乗せて丼にしても美味しいと思います。その場合はコチュジャンなどを少し加えると良いですよ!是非お試し下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なばな 100g
  2. 豆腐 1丁
  3. 油 (ごまドレッシングがノンオイルでない場合は不要) 大さじ1/2
  4. 調味料
  5. ごまドレッシング 大さじ1
  6. 味噌 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. 料理酒 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    なばなはさっと水洗いしたら水気をしっかり切って3~5cmのざく切りにします。

  2. 2

    ごまドレッシング、味噌、醤油、料理酒、砂糖を全て大さじ1ずつ混ぜあわせます。

  3. 3

    フライパンに油大さじ1/2をひき(ごまドレがノンオイルでない場合は不要)、豆腐を千切って調味料をかけて軽く混ぜます。

  4. 4

    なばなを電子レンジで1分半ほどチンします。

  5. 5

    豆腐がふつふつしだしたらなばなを加えて軽く混ぜ、ひと煮立ちさせます。

  6. 6

    器によそって…完成です!春の味わいを目と舌で味わいながら是非ご賞味下さい♪

コツ・ポイント

なばなは茹で上がりが早いので、味が抜けてしまわないよう茹でるよりも電子レンジで過熱するのがお勧めです。
今回はあっさりした味にするため、ごまドレッシングはノンオイルタイプにしてフライパンの油を控えめにしましたが、ここはお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
聖☆ジャムおじさん
に公開
三度のメシより四度のメシが好きです!美味しいもの作ったり食べたりしてる合間に曲も作ってます。https://karent.jp/artist/pp000108
もっと読む

似たレシピ