春、炒めました♪菜の花の彩りチャンプルー

*モモのごはん*
*モモのごはん* @cook_40136451

旬野菜・菜の花を、ご飯もお酒も進むだし醤油味の炒め物に*ふわ甘卵と柔らかな豆腐で、春らしく優しい彩りと食感を楽しみます♪
このレシピの生い立ち
春になると食べたくなる菜の花チャンプルー。以前は豚バラを入れていましたが、今年はヘルシー&冷めても美味しいよう、お肉なしのレシピを作りました♪菜の花ならではの柔らかな苦味を引き立たせるため、卵には砂糖を混ぜ、甘みでコントラストをつけました*

春、炒めました♪菜の花の彩りチャンプルー

旬野菜・菜の花を、ご飯もお酒も進むだし醤油味の炒め物に*ふわ甘卵と柔らかな豆腐で、春らしく優しい彩りと食感を楽しみます♪
このレシピの生い立ち
春になると食べたくなる菜の花チャンプルー。以前は豚バラを入れていましたが、今年はヘルシー&冷めても美味しいよう、お肉なしのレシピを作りました♪菜の花ならではの柔らかな苦味を引き立たせるため、卵には砂糖を混ぜ、甘みでコントラストをつけました*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 菜の花 100g
  2. 木綿豆腐 175g
  3. (Mサイズ) 2個
  4. 調味料
  5. 醤油 小さじ2
  6. 和風だし(顆粒) 小さじ2
  7. 料理酒 大さじ2
  8. 砂糖 小さじ1/2
  9. サラダ油 菜の花と豆腐用…大さじ1/卵用…小さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐の水切りをします。バット等に豆腐を入れてふんわりとラップをかけます。重石を乗せ20分以上置き、出てきた水を捨てます。

  2. 2

    豆腐を一口大に切ります。

  3. 3

    菜の花を洗い水気を切り、3〜4cmほどの幅に切ります。太さのある茎は縦半分にも切ると、味の染みがよくなります。

  4. 4

    卵に砂糖を加えて溶きます。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を大さじ1ひき、奥に豆腐を並べ、手前に菜の花を入れます。※場所を分けることで炒めやすくなります。

  6. 6

    中火にかけ、豆腐は動かさずに熱を通します。菜の花は混ぜながら油を行き渡らせ、全体の緑が濃くなったら火を止めます。

  7. 7

    豆腐を裏返して、菜の花を奥に寄せます。空いたスペースに油を小さじ1ひきます。

  8. 8

    中火にかけ、溶き卵を流し入れます。周りが固まってきたら箸で大きく混ぜ、一口大の炒り卵を作り、すぐに火を止めます。

  9. 9

    卵を上に寄せ、空いたスペースに醤油・和風だし・料理酒を入れてよく混ぜ合わせます。

  10. 10

    中火にかけ全体を混ぜながら炒めます。豆腐と卵は崩れないよう裏返しながら味を染み込ませ、汁気がなくなる手前で火を止めます。

コツ・ポイント

大きめのフライパンを使うと炒めやすいです。菜の花と卵は焦がさないよう、火加減に気をつけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*モモのごはん*
に公開
30代一人暮らし会社員のモモです。「胃の容量には限りがあるから、おいしいものしか食べたくない!」「推しのライブたくさん行きたいから食費節約したい!」というワガママな自分にご飯を作っていたら、レシピが色々生まれました。つくれぽいつも嬉しく感謝です☆彡Nadia Artist としてもレシピを発信しています。https://oceans-nadia.com/user/287005
もっと読む

似たレシピ