甘えびのビスク風スープ

ぼのつま
ぼのつま @cook_40012774

甘えびの頭、たまには味噌汁以外のものに。
海を感じるスープになりました。
このレシピの生い立ち
去年、伊勢旅行で食べた「伊勢エビのビスク」を思い出して作りました。
フランス料理のビスクの作り方を参考にしています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. 甘えびの頭と殻 30匹分
  2. オリーブオイル 大さじ1
  3. ブランデー又はシェリー酒 大さじ3
  4. バター 大さじ1
  5. 玉ねぎ 0.5個
  6. にんじん 0.5本
  7. セロリ 0.5本
  8. ☆にんにく 1かけ
  9. 水またはブイヨン 600cc
  10. コンソメ顆粒 小さじ1
  11. ベイリーフ、ブーケガルニなど 適量
  12. トマト水煮 2個(90g前後)
  13. ごはん 80g
  14. 生クリーム 50cc
  15. 塩、こしょう 適量
  16. セリ 適量

作り方

  1. 1

    ☆の野菜を薄切りにする。

  2. 2

    厚手の鍋を熱してオリーブオイルをひき、甘えびの頭と殻をつぶしながらよく炒める。

  3. 3

    ブランデーを加えて鍋肌をこそげとりながら、アルコールを飛ばす。

  4. 4

    バターと野菜を加えてよく炒める。
    野菜がしんなりしてきたら、水、コンソメ顆粒、ベイリーフを加える。

  5. 5

    煮立って来たら、潰した水煮トマトとご飯を加え、弱火で30〜40分煮る。

  6. 6

    熱いうちに、ざるに入れて、木べら等で押しながらスープを漉す。

  7. 7

    6のスープを鍋に入れて温め、生クリームを加え、塩こしょうで味を整える。

  8. 8

    器に盛って、パセリをあしらう。

  9. 9

    濃厚なので小さめのカップで4人分。
    普通のスープの量なら、2〜3人分というところ。

コツ・ポイント

甘えび30匹はおさしみ用パック2回分。頭と殻を取ってすぐ冷凍して貯めておきます。
エビの殻も野菜もじっくり炒めて旨味を引き出します。
とろみのないさらっとしたスープにしたい時はご飯を省きます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぼのつま
ぼのつま @cook_40012774
に公開
季節感のある食材、その土地に根ざした料理が大好きです。白ワイン&日本酒lover で、グラス片手にクッキング♬
もっと読む

似たレシピ