お鍋ひとつで簡単♡ビスク風トマトスープ

yoco152
yoco152 @cook_40051182

余った海老の頭で~海老がまったりと薫るトマトスープに。
とろみづけには秘密が♡
このレシピの生い立ち
海老のビスクが大好き♡ですが
ビスクを作るには手間や時間がかかりそう;
余った海老の頭で簡単に楽しめるスープを考えました。
海老好きな方に好評だったので。

お鍋ひとつで簡単♡ビスク風トマトスープ

余った海老の頭で~海老がまったりと薫るトマトスープに。
とろみづけには秘密が♡
このレシピの生い立ち
海老のビスクが大好き♡ですが
ビスクを作るには手間や時間がかかりそう;
余った海老の頭で簡単に楽しめるスープを考えました。
海老好きな方に好評だったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 海老の頭 適量
  2. カットトマト缶 400g1缶
  3. 牛乳 カットトマト缶と同じ分量
  4. 白ワイン(なければ酒) 100cc
  5. 玉葱(みじん切り) 中1/2個
  6. コンソメキューブ 2個
  7. にんにく(チューブ) 小さじ1
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. 大さじ2

作り方

  1. 1

    材料を用意します。
    今回アルゼンチン赤海老の頭を6尾分使用。

  2. 2

    お鍋にオリーブオイルを入れ鍋が温まってきたらにんにくを入れます。

  3. 3

    玉葱のみじん切りを入れ透明になるまで炒める。

  4. 4

    海老の頭は取り出しやすいように市販の「だしパック」に入れると便利です。

  5. 5

    ③の鍋にカットトマト缶、白ワイン、海老の頭、コンソメキューブ、米を入れ沸騰したら弱火にして5分程煮込む。

  6. 6

    海老の頭を取り出す。
    あくが気のなる時は取り除いてください。

  7. 7

    牛乳を入れ沸騰してきたら弱火にして5分程煮込みます。
    塩胡椒で味を調え完成☆彡

コツ・ポイント

海老の種類や分量で味も若干と思います。
また、材料も家庭に常備してあるものをなるべく使用しました。
バターや生クリーム、赤ワインに代えたり
アレンジをお楽しみください。
※米はとろみづけのため使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yoco152
yoco152 @cook_40051182
に公開
みそソムリエ。ABC認定講師(ブレッド)。レシピエール0期生。リメイク☆切干大根の煮物で☆マヨサラダ☆ID:1642024→地方新聞十数社に掲載。塩さばと枝豆の酢飯おにぎり。ID:1833544→テレ朝スーパーJチャンネルで放送。娘もキッチン開設♪(○チヒロ○https://cookpad.wasmer.app/kitchen/17415243)※レシピは見直し訂正する場合があります。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ