卵4個☆簡単バナナシフォンケーキ

なおみっくすふるーと
なおみっくすふるーと @cook_40034099

完熟バナナのふんわり甘い香りが焼いているうちから漂います。表面に黒いポチポチができたよく熟したバナナで作ってみてください。
このレシピの生い立ち
お菓子の本に載っていたものが20cm型用だったので作りやすい分量にアレンジしました。

卵4個☆簡単バナナシフォンケーキ

完熟バナナのふんわり甘い香りが焼いているうちから漂います。表面に黒いポチポチができたよく熟したバナナで作ってみてください。
このレシピの生い立ち
お菓子の本に載っていたものが20cm型用だったので作りやすい分量にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm型1台分
  1. バナナ(よく熟したもの) 中1本
  2. 牛乳 大さじ1
  3. 卵黄 3個
  4. 三温糖 20g
  5. 薄力粉 80g
  6. 卵白 4個
  7. 三温糖 40g
  8. サラダ油 50cc

作り方

  1. 1

    <準備>薄力粉は2,3回ふるっておく。オーブンは180度に温めておく。卵は卵白と卵黄に分けておく(大きめのボールで)

  2. 2

    バナナは皮をむき、牛乳を加えてミキサーでつぶす。ミキサーがなければフォークの背などでドロドロになるまで潰す。

  3. 3

    卵黄の入ったボールに三温糖20gを入れ泡だて器で白っぽくもったりするまで混ぜ、サラダ油を少しずつ加えてさらに混ぜる。

  4. 4

    3に2を加え、全体にバナナを混ぜ合わせる。その中にふるっておいた小麦粉を2回に分けて加え、その都度泡だて器で軽く混ぜる。(粉が少し残っている状態でいい)

  5. 5

    卵白の入ったボールに三温糖40gを3回に分けて加えながらハンドミキサーでピンと立つようなしっかりしたメレンゲを作る。

  6. 6

    4に5のメレンゲの1/3を加え、泡だて器で全体をなじませる。さらにゴムベラに持ち替えて2回に分けてメレンゲを加えてその都度生地が均一になるよう全体を混ぜ合わせる。

  7. 7

    シフォンケーキ17cm型(型には油等をぬらない)に6の生地を流し入れ、180度のオーブンで35分焼く。

  8. 8

    焼きあがったらさかさまにして穴をワインの空き瓶などに指して冷ます。

  9. 9

    完全にケーキが冷めたら小型のナイフを型にそうように差し込んでいって型を外したら出来上がり。あれば生クリームと生のバナナを切ったもの、ミントを添えれば完璧です。

コツ・ポイント

よーく熟したバナナを使うこと!スーパーでお安くなっている黒いポチポチバナナを見つけたらこれが最適です。あとはメレンゲをよくあわ立てておけば卵黄生地と混ぜるときにあまり焦らなくてもきちんと混ざって膨らみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なおみっくすふるーと
に公開
お菓子つくりが得意な新米主婦です。趣味ですがオーケストラでフルートを吹いているので、食卓にもオーケストラのようなハーモニーと素材の特性をいかした料理を並べていきたいと思います!
もっと読む

似たレシピ