作り方
- 1
豆腐は2つに切り、キッチンペーパーに包んで1分程レンジにかけ、水切りしておきます。
- 2
にんじんは千切り、玉ねぎも薄切りにします。この日は、えのきを入れましたが、しいたけ、ピーマンでも美味しいです。
- 3
鍋に水とスープの素を入れ、★を煮立てます。さっぱり頂く為入れましたが、お酢は入れなくてもいいです。豆腐に味がないので、だし、あんの味は共にしっかりめで。
- 4
3に2を入れ、野菜がしんなり煮えたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、1にかけて出来上がり☆この日はたまたまあったかいわれを彩りにしました。
コツ・ポイント
お酢は入れず、だしを和風だしにしたら和風あんに♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
青梗菜と豆腐カニカマの卵餡掛け中華炒め★ 青梗菜と豆腐カニカマの卵餡掛け中華炒め★
卵が絡んだ豆腐とカニカマの餡掛けが、とろ〜り♪青梗菜で囲みました。カロリー低めで満足感ある中華です!! お料理ニャロメ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17745144