豆腐の中華風あんかけ

pirohiyo
pirohiyo @cook_40034125

とろ~りあんかけで、満足☆豆腐に♪
このレシピの生い立ち
これも実家でよく出た一品です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 豆腐 1/2丁
  2. にんじん 3cmくらい
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. (この日は)えのき 適量
  5. ★水 220cc~(適量)
  6. ★鶏がらスープの素 適量
  7. ★さとう 小さじ1
  8. ★しょうゆ 小さじ1
  9. ★酒 小さじ2
  10. ★酢 小さじ1
  11. 水溶き片栗粉 適量
  12. (飾り用)かいわれ 少々

作り方

  1. 1

    豆腐は2つに切り、キッチンペーパーに包んで1分程レンジにかけ、水切りしておきます。

  2. 2

    にんじんは千切り、玉ねぎも薄切りにします。この日は、えのきを入れましたが、しいたけ、ピーマンでも美味しいです。

  3. 3

    鍋に水とスープの素を入れ、★を煮立てます。さっぱり頂く為入れましたが、お酢は入れなくてもいいです。豆腐に味がないので、だし、あんの味は共にしっかりめで。

  4. 4

    3に2を入れ、野菜がしんなり煮えたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、1にかけて出来上がり☆この日はたまたまあったかいわれを彩りにしました。

コツ・ポイント

お酢は入れず、だしを和風だしにしたら和風あんに♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

pirohiyo
pirohiyo @cook_40034125
に公開
食べ物と、食べることがとにかく大好き♪常にあふれる食欲が、少しは料理に反映されるように;ここで少しでもお勉強したいです !!
もっと読む

似たレシピ