中華春雨あんかけ豆腐

きらり流れ星
きらり流れ星 @cook_40039537

ちょっと酸味がある中華春雨をあんかけにして豆腐にかけます。
このレシピの生い立ち
中華春雨だけでも一品になりますが、揚げ出し風にしてみたくて。
中華春雨が残ったらリメイクできる一品としてもいいかなと思って。

中華春雨あんかけ豆腐

ちょっと酸味がある中華春雨をあんかけにして豆腐にかけます。
このレシピの生い立ち
中華春雨だけでも一品になりますが、揚げ出し風にしてみたくて。
中華春雨が残ったらリメイクできる一品としてもいいかなと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐 1丁
  2. しめじ 1/2パック
  3. 春雨 30g
  4. 人参 5センチ
  5. 50~60cc
  6. 大1
  7. a醤油 大1
  8. a酢 大1
  9. a砂糖 小1
  10. a中華だし 小1/2
  11. aゴマ 大1
  12. 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    豆腐を水切りして食べやすく切る。
    しめじはほぐしておく。
    人参は千切りにする。

  2. 2

    耐熱容器に春雨と人参、水と酒を入れてレンジで加熱約2分。よく混ぜてラップをして水分がなくなるまで染み込ませます。

  3. 3

    aを混ぜて、②にaの半分量を入れてなじませます。

  4. 4

    ①の豆腐に塩コショウして片栗粉をつける。フライパンに油大1をいれて、豆腐を揚げ焼きします。

  5. 5

    そこに③を加えてaの残りを入れて水溶き片栗粉でまとめます。

  6. 6

    豆腐を盛り付けて上に中華春雨あんをかけます。

コツ・ポイント

春雨の長さを②でキッチンはさみで切って調整してください。
普通の中華春雨のようにハムを入れても。
④で唐辛子を入れてピリ辛にしても箸が進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きらり流れ星
きらり流れ星 @cook_40039537
に公開
東京在住。大好きな夫のために、家族のために、頑張りたいといつもいつも思っています。 今日も1日cookできることに感謝して!調理師免許あり。ライブドアブログ https://kirari-nagarebosi.blog.jp/noteブログ https://note.com/kirarinagarebosi
もっと読む

似たレシピ