ちょっぴりマクロビ 私の”あんこ”

かりさ @cook_40083232
ちょっとだけマクロビを意識した、甘さ控えめのあんこです。
このレシピの生い立ち
マクロビの塩あんを作っても、家族にはうけが悪くて。。。ちょっとだけマクロビを意識したあんこです。
ちょっぴりマクロビ 私の”あんこ”
ちょっとだけマクロビを意識した、甘さ控えめのあんこです。
このレシピの生い立ち
マクロビの塩あんを作っても、家族にはうけが悪くて。。。ちょっとだけマクロビを意識したあんこです。
作り方
- 1
小豆を洗ってから、お鍋に投入。
マクロビでは小豆を一晩水につけたり、ゆでこぼしたりしないそうです。 - 2
小豆にかぶるくらいのお水を入れ、柔らかくなるまで煮る。お水が少なくなったら途中で差し水をする。
- 3
小豆がしっかり柔らかくなったら、甜菜糖、米飴、お塩を入れる
- 4
【圧力鍋使用の場合】
本来マクロビでは圧力鍋は使いませんが、私は②の工程で圧力鍋(高圧10分)を使用。
似たレシピ
-
圧力鍋でマクロビあんこ! 圧力鍋でマクロビあんこ!
45分でほかほかあんこが炊けます。米あめがなかったら省略してもよさそうですよ。おはぎにしようかな。お団子やお饅頭もいいなあ・・・。マクロビライフにも重宝しそうです。 くまあんこ -
-
-
-
-
-
甘さ“超”控えめ美味しいあんこ(^O^) 甘さ“超”控えめ美味しいあんこ(^O^)
あんこ好きですが市販の物は甘すぎて…甘さ控えめを美味しいと感じるギリギリの分量で挑戦しました(*´-`)♪ り~ぽん♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17745620