甘さ“超”控えめ美味しいあんこ(^O^)

り~ぽん♪ @cook_40123403
あんこ好きですが市販の物は甘すぎて…甘さ控えめを美味しいと感じるギリギリの分量で挑戦しました(*´-`)♪
このレシピの生い立ち
あんこは大好きなのに、市販の物は甘すぎるので、ギリギリの甘さで美味しい分量を追い求めてます(笑)
甘さ“超”控えめ美味しいあんこ(^O^)
あんこ好きですが市販の物は甘すぎて…甘さ控えめを美味しいと感じるギリギリの分量で挑戦しました(*´-`)♪
このレシピの生い立ち
あんこは大好きなのに、市販の物は甘すぎるので、ギリギリの甘さで美味しい分量を追い求めてます(笑)
作り方
- 1
小豆は洗ったあと圧力釜に水と一緒に入れて数時間~一晩置き、そのまま火をつけて沸騰してから弱火にして15分ほど煮ます。
- 2
火を止め重りが下がったら開けて、皮まで柔らかくなったの確認してから砂糖を入れて、塩を入れて5分ほど煮ます。
- 3
潰さずにこのままお汁粉や小倉トーストに使っても美味しいです♪
練りあんが好みなら木べらで潰して練ってください。
コツ・ポイント
皮まで柔らかく煮てからてんさい糖と塩を入れる。
塩は普通より多目、しっかり入れると味が締まります。
出来上がり水分が残っていても、冷めると丁度良くなります。出来上がりで水分がないと固いあんこになるので、煮てる間は常に水分が見えてる状態で。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19451284