鶏肉と長ねぎの香り和え

24愛51 @cook_40072786
調味料適当シリーズ④
長ネギのシャキシャキ食感と香りが楽しめる1品。
おつまみにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
お義母さんが教えてもらったものを自分流に作ってみました。
このレシピを元に、簡単☆ほうれん草ともやしの和え物ができました。
鶏肉と長ねぎの香り和え
調味料適当シリーズ④
長ネギのシャキシャキ食感と香りが楽しめる1品。
おつまみにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
お義母さんが教えてもらったものを自分流に作ってみました。
このレシピを元に、簡単☆ほうれん草ともやしの和え物ができました。
作り方
- 1
鶏肉は皮を取り除き、均等な厚さに開く。
ささみの場合は筋を取り除くだけでOK - 2
①を耐熱容器に入れ、酒を振り、レンジで中まで火が通るまでチンします。
700Wで3~4分くらい。
途中裏返して下さい - 3
長ネギの白い部分を薄くスライスします。
写真は4.5センチの白髪ネギ風にしてみました。 - 4
③を15分ほど水にさらしておきます。
- 5
②の鶏肉が冷めたら、手で適当にさきます。
- 6
④はしっかり水切りをして、ボウルに入れ、⑤を加えます。
塩コショーとごま油を入れてよく混ぜて出来上がり☆ - 7
レシピID17669398簡単☆ほうれん草ともやしの和え物と全く同じ調味料なのに、素材が変わると違うものに感じます。
コツ・ポイント
長ネギの辛味が苦手な方は④で30分以上置くと良いと思います。
冷蔵庫で数日持ちますので、作り置きできます。(味付けは濃い目がおすすめ。 )
似たレシピ
-
■■■■長ねぎの梅ごま油和え■■■■ ■■■■長ねぎの梅ごま油和え■■■■
ごまと焼き海苔の香り、梅の酸味が決め手です。長ねぎのシャキシャキとした食感も心地よいですよ。簡単なおつまみや箸休めに。かつらさん
-
-
-
-
長ネギ大量消費♡シャキジュワ〜ポン酢漬け 長ネギ大量消費♡シャキジュワ〜ポン酢漬け
シャキシャキとした長ネギの食感をしっかりと活かしながらも、焼いたことで甘みも楽しめる最高の長ネギレシピです。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17746471