ノンフライ☆カレー&チーズ春巻き2種

ヤッギー @cook_40064369
ノンフライ第3弾。揚げ油節約、残り野菜で野菜もとれる一品です。チーズもカレーもマッチング~。
このレシピの生い立ち
ノンフライにこだわって、今度は春巻きに挑戦。中の具は冷蔵庫に余っていたものを一掃したくて生でも食べれるものをチョイスしてみました。
ノンフライ☆カレー&チーズ春巻き2種
ノンフライ第3弾。揚げ油節約、残り野菜で野菜もとれる一品です。チーズもカレーもマッチング~。
このレシピの生い立ち
ノンフライにこだわって、今度は春巻きに挑戦。中の具は冷蔵庫に余っていたものを一掃したくて生でも食べれるものをチョイスしてみました。
作り方
- 1
豚肉の5枚はクレージーソルトをふり、あとの5枚はカレー粉をまぶしておく。
- 2
ベビーチーズは全部で縦に10等分にスライスする。
- 3
いんげんはサッと湯通ししておく。
- 4
セロリ、長いもは千切りにする。カニカマはさいておく。
- 5
チーズ春巻きを作る。春巻きの皮をひし形になるように置き、下の三角の部分にクレージーソルトをふったスライス肉を敷き、ベビーチーズ2本を縦におき、セロリを並べ、春巻きを巻いて、巻き終わりに小麦粉を水で溶いたもので塗りとじる。これを5本作る。
- 6
カレー春巻きを作る。チーズ春巻きと同じように春巻きにカレー粉をまぶした豚肉を敷き、長いも、いんげん、カニカマを並べて春巻きを巻いていく。5本作る。
- 7
巻いた春巻きにサラダ油をはけでまんべんなく塗る。
- 8
魚焼きグリルの水うけの天板にアルミホイルを敷く。
- 9
グリルの網に春巻きを並べ、弱火で焼き色を確認しながら焼いていく。きつね色に焼けたらできあがり。
コツ・ポイント
あまり強い火で焼くと春巻きが焦げて、中まで火が通りません。グリルで焼くときは、弱火か中火で。オーブントースターでも焼くことができます。中の具は生でも食べられる野菜ならなんでもOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17746505