離乳食♪ひなまつりプレート♡

haruyuwa
haruyuwa @cook_40084158

ひなまつりくらいちょっと豪華にしてあげたい♡大人用のちらし寿司のご飯に用意したものから取り分けてあるものだけで♪
このレシピの生い立ち
いろいろなレシピを参考に自分なりに家にあるものでアレンジしてみました♪
ボリューム満点で大食いの娘も満足してくれました(*´∀`*)

離乳食♪ひなまつりプレート♡

ひなまつりくらいちょっと豪華にしてあげたい♡大人用のちらし寿司のご飯に用意したものから取り分けてあるものだけで♪
このレシピの生い立ち
いろいろなレシピを参考に自分なりに家にあるものでアレンジしてみました♪
ボリューム満点で大食いの娘も満足してくれました(*´∀`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ひし餅風ご飯
  2. ご飯(月齢に合わせたかたさで♪) 80〜90グラム
  3. 鮭の刺身 1切れ
  4. ほうれん草 葉の部分を数枚
  5. 飾り用にトマトにんじん 適量
  6. 1/2個くらい
  7. 片栗粉 少し
  8. 魚のトマトソースがけ
  9. お好きな刺身 2・3切れ
  10. トマト 1/6くらい
  11. かぼちゃの煮物
  12. かぼちゃ 2・3切れ
  13. 醤油 適量
  14. 砂糖 適量

作り方

  1. 1

    ☆ひし餅風ご飯
    牛乳パックを切り、型を作る

  2. 2

    ご飯をお好みの硬さで用意し、3等分する

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、トマト(湯むきできる程度でOK)→ほうれん草→刺身の順に茹でる

  4. 4

    3等分したご飯の1つに茹でた鮭を、もう1つに茹でて刻んだほうれん草を混ぜる

  5. 5

    緑(ほうれん草入り)→白(なにも入れてないご飯)→
    ピンク(鮭入り)の順で型に入れていく

  6. 6

    ⑤を冷蔵庫で少し落ち着かせる

  7. 7

    錦糸卵を作る
    卵に少量の片栗粉を入れ、薄く油をひいたフライパンで薄焼き卵を作る
    冷めたら好みの大きさに切り分ける

  8. 8

    ⑥を冷蔵庫から出し、型からそっと外し、錦糸卵を上からのせる
    お好みで飾りをのせる

  9. 9

    ☆魚のトマトソースがけ
    ③で茹でた鮭以外の刺身をお好みの大きさにほぐす
    トマトを刻んで上からかける

  10. 10

    ☆かぼちゃの煮物
    耐熱容器にかぼちゃ・かぼちゃの半分がつかる水・醤油・砂糖を入れ、ラップをして2分半程レンジで温める

  11. 11

    それぞれをお皿に盛り付けたら出来上がり♡

コツ・ポイント

簡単なので特にありません♪
ご飯が柔らかめの場合は冷凍庫に少し入れると形が決まるかな、と思います‼
ほうれん草がない場合は青のりでもいけますよ(。ゝ∀・)b

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
haruyuwa
haruyuwa @cook_40084158
に公開

似たレシピ