春よ来い♪米粉で和菓子♪

☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905

手作り和菓子~♪レンジで加熱とっても簡単に作れるの~♪プレゼントに♪とっても喜ばれます♪たまには和菓子もイイね~♪

このレシピの生い立ち
白餡を多めに作ったので今日は米粉を使って和菓子を作りました菜の花と桜のお餅です蝶々を飾って春らしく作ってみました。

春よ来い♪米粉で和菓子♪

手作り和菓子~♪レンジで加熱とっても簡単に作れるの~♪プレゼントに♪とっても喜ばれます♪たまには和菓子もイイね~♪

このレシピの生い立ち
白餡を多めに作ったので今日は米粉を使って和菓子を作りました菜の花と桜のお餅です蝶々を飾って春らしく作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 米粉(上新粉) 150
  2. 色餡レシピID : 17728559 240g
  3. 《市販餡可》 《240g》
  4. お湯 45度程 170㏄
  5. 砂糖 30g
  6. 片栗粉 適量
  7. フードカラー又は食紅 黄・緑・赤 微量

作り方

  1. 1

    耐熱容器に砂糖・米粉を混ぜお湯を入れ練る粉が綺麗に混ざったら600w1分加熱取り出し練り混ぜる硬い時は少しお湯を足す

  2. 2

    1をもう一度レンジに入れ1分半全体が透明ぽくなってます熱い内に良く練り込みお餅が完成です5g位別に取り最後蝶を作る用です

  3. 3

    濡らした手で2を半分にちぎり色つけします食紅はほんの少し水に溶かし餅に練り込みますもう半分も同様別色で色づけします

  4. 4

    片栗粉を振った台に3を取り出し餅にも片栗粉を振る後、麺棒で伸ばします丸い餅を麺棒で縦横押さえコロコロ伸ばし15㌢程でOK

  5. 5

    途中下側がくっついてしまったらスケパーで剥ぎ取って打ち粉してね♪乾かない様にラップに包み置いておく

  6. 6

    縦11センチ横5センチに切ります切れ端は纏めて揉み込み形成し直し4工程同様で作って下さい♪

  7. 7

    餡は白餡を使います餡面倒と言う方は市販の餡でもOKです白餡に食紅をほんの少し入れ加減しながら作って下さい

  8. 8

    緑のお餅は菜の花をイメージしてあります中には黄色の餡玉上にのせてあるのは↑コレ餡を網に押し付け出した物です4個分10g程

  9. 9

    8を箸の先ですくい取ってのせる別に取って置いたお餅を蝶の形にして最後上にのせますピンクのお餅は桜のイメージで中は白餡です

  10. 10

    餡を8等分し丸めお餅で挟みます8・9をのせたら完成です♪

コツ・ポイント

1度目のレンジで加熱後硬くて練り難い様なら足し湯してね少しづつ入れて加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905
に公開
作る楽しさに目覚め早40年作って「美味しい」「旨い」なんて言ってもらえたらとっても嬉しいものです♪美味しいものいっぱい作れる様年中修行家庭で作れる簡単料理が中心料理を教える間もなく嫁いだ娘に勧められたのがクックパッドこの場を通して娘にも発信ただいま実母介護中痴呆を患っているため考えられない様な出来事が日々の中で起こりますが猛奮闘で解決中~♪我儘放題のメンズ2人も教育中wこんなお婆ちゃんですヨロシク
もっと読む

似たレシピ