我が家のクリームチーズ入りキーマカレー

いつものカレーにちょっと手を加えるだけでとってもコクが出て美味しくなりますよ。
このレシピの生い立ち
チーズを入れたりいろいろ試してみましたが、クリームチーズが一番美味しくて、これに落ち着きました。
コクは出ますが辛さがマイルドになるのでお子様にも良いかと思います。
我が家のクリームチーズ入りキーマカレー
いつものカレーにちょっと手を加えるだけでとってもコクが出て美味しくなりますよ。
このレシピの生い立ち
チーズを入れたりいろいろ試してみましたが、クリームチーズが一番美味しくて、これに落ち着きました。
コクは出ますが辛さがマイルドになるのでお子様にも良いかと思います。
作り方
- 1
玉ねぎ1個はみじん切り、もしくはフードプロセッサーでペースト状にする。
もう1個はザク切りに、人参、じゃがいもは皮を剥いて一口大にブロッコリーも一口大に切る。 - 2
鍋に少々の油とみじん切りもしくはペースト状にした玉ねぎを入れ、色が変わるまで炒める。
その後ひき肉を入れて炒める。
ひき肉から油が出るのでなるべくすくって捨てる。 - 3
ひき肉を炒めたらその中にじゃがいも、人参、ザク切りの玉ねぎを入れて軽く炒める。
水を入れて沸騰させる。
灰汁や浮き出てきた油はすくって捨てる。 - 4
アップルソース(もしくはりんごのすりおろし)、カレー粉を入れる。
- 5
カレー粉が溶けたら、クリームチーズ、ブロッコリーを入れて、ブロッコリーが多少柔らかくなったら出来上がり。
コツ・ポイント
うちは牛ひき肉を使いますが、豚や鳥でもいいし、ひき肉じゃなくても美味しいと思います。
ひき肉から油がかなり出るので捨てて下さい。
クリームチーズが無ければチーズやプレーンヨーグルト等の乳製品でも代用出来ます。
カレー粉は2種類使います。うちはバーモント(一箱)とジャワカレー(半分)の中辛が一番美味しいと感じました。
ピーマンを入れたり、お好きなお野菜を入れてみてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
我が家のキーマカレー 我が家のキーマカレー
我が家で定番の挽肉のカレーです。コツはたまねぎをじっくり炒めて甘みをだすことかな~。子供も食べるので、中辛のルーに牛乳を少しプラスしています。大人はガラムマサラをトッピングしていただいてます♪ ジョリー9 -
その他のレシピ