作り方
- 1
なすはヘタを切り縦半分に切り、斜めに切れ目を入れる。
- 2
圧力鍋になす・水・めんつゆ・みりんを入れ蓋をします。
- 3
なすは早く煮えるので「LOW」で加熱。圧力がかかったら1分弱火にして火を止める→自然放置。
- 4
きざんだみょうがをのせてできあがり。
コツ・ポイント
冷ました方が味がしみて美味しくなります。
似たレシピ
-
とろとろ食感♪なすの煮浸し(電気圧力鍋) とろとろ食感♪なすの煮浸し(電気圧力鍋)
電気圧力鍋で作る「なすの煮浸し」のレシピ。火の通りにくいナスのような野菜も、圧力鍋ならすぐにとろとろに仕上がります。 LITHON公式 -
-
簡単♪サッパリ*みょうがと茄子の煮浸し 簡単♪サッパリ*みょうがと茄子の煮浸し
暑い日に冷して食べるのがオススメです♪食欲がない夏バテ気味の時でも食べやすいおかずです(^-^)サラダ油不使用です。 utnrxx -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17748328