簡単なめらか☆茶碗蒸し

ミニシェフ @cook_40033542
かたくなりすぎちゃう、すがたってしまう・・・といった火加減調節が苦手な人でもこれなら失敗はありません!
このレシピの生い立ち
一年ほど前テレビ番組で「強火から火を消す」という蒸し方を紹介されていたのを思い出して作ってみたらプルプルに出来上がりました。具材・分量は我が家流です。
簡単なめらか☆茶碗蒸し
かたくなりすぎちゃう、すがたってしまう・・・といった火加減調節が苦手な人でもこれなら失敗はありません!
このレシピの生い立ち
一年ほど前テレビ番組で「強火から火を消す」という蒸し方を紹介されていたのを思い出して作ってみたらプルプルに出来上がりました。具材・分量は我が家流です。
作り方
- 1
鶏肉は一口大に切って、しょうゆと酒で下味をつける。みつばは3センチの長さに切っておく。
ほたては汁気をきっておく。 - 2
卵をほぐし、しょうゆと塩で調味しただし汁(冷めたもの)を加えて混ぜてこし器でこす。
- 3
器に鶏肉・ほたて・しめじを入れて、2の卵液を静かに注ぐ。
- 4
蒸気の上がった蒸し器に3を入れて、きっちりふたをし、強火で蒸す。4分たったら、火を消して約8分そのまま蒸らす。
- 5
三つ葉をのせて茶碗のふたをする。
できあがり♪
コツ・ポイント
しばらく強火だから最初作るときは少し不安になるけど、絶対ふたを開けないことです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お腹いっぱい!豆腐入りの簡単茶碗蒸し。 お腹いっぱい!豆腐入りの簡単茶碗蒸し。
蒸し器いりません!お豆腐入りの茶碗蒸しなので、これ一つで結構お腹いっぱいになります。すダイエットにもいいかも? ななまま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17748475