ろびいのキムチ

ろびい
ろびい @cook_40022687

うちのキムチです。「なんちゃってキムチ」と呼ばれてますが、、、、。
このレシピの生い立ち
自分用のキムチです。毎日キムチを食べる私には、この「なんちゃってキムチ」で十分かな?(買うとやはり色々と、、、)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい量です
  1. <下準備>
  2. 白菜 1/2株(中サイズ)約1kg
  3. 40g
  4. 200ml
  5. <キムチの素>
  6. 韓国産唐辛子(粗挽き) 30g
  7. 砂糖 15g
  8. にんにく(すりおろし 5g
  9. しょうが(すりおろし 5g
  10. あみの塩辛 20g
  11. だしこんぶ 2g
  12. 白だし(市販の) 20ml
  13. 水(ぬるま湯 50ml

作り方

  1. 1

    白菜をきれいに洗いゆっくり入るぐらいのビニル袋に入れる。水、塩を混ぜ合わせビニル袋に入れて口を縛り、しばらく置いてしんなりさせる。

  2. 2

    その間に<キムチの素>をじゅんびする。(写真では判りやすいように別々に入れてます)

  3. 3

    水を電子レンジ強で1分加熱し、だしこんぶ、白だしを入れ冷ましておく。その間にボウルに砂糖、にんにく、しょうが、あみの塩辛を入れ混ぜ合わせる。

  4. 4

    だしこぶ、白だしの水が人肌程度に冷めたらボウルに加え、混ぜ合わせる。韓国産唐辛子を少しずつ加えながらよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    1の白菜を袋から出し(ビニル袋はまた使用するので水気を切っておく)水気を絞って、袋に入れ、5をなじませながら袋に入れる。

  6. 6

    袋の口を、中の空気を抜いてからよく縛って冷蔵庫で3,4日寝かせ出来あがり。(時々もんでキムチの素をなじませてください)

コツ・ポイント

ねぎを加えたり、細くきった人参、大根を塩もみして水気をきって加えたり、、、。その場合はタレを混ぜ合わせるときに加えてから白菜の入った袋に混ぜてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ろびい
ろびい @cook_40022687
に公開
おうちおやつを息子と楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ