サラっとお茶漬け風 タイカレー

ree_happy
ree_happy @cook_40034803

タイカレーを食卓のメインではなく、シメの一品に!暑い季節も涼しくサラっといただけます。ひき肉カレーの量で、辛さの調節もできちゃいます。
このレシピの生い立ち
タイカレーというと、食卓のメインになりがち。でも、晩酌のあとにちょこっとつまむならお茶漬け風が合うのでは?と挑戦しました。ひき肉カレーの量で辛さも調節できるので、パーティーのシメにも合いそうです\(^o^)/

サラっとお茶漬け風 タイカレー

タイカレーを食卓のメインではなく、シメの一品に!暑い季節も涼しくサラっといただけます。ひき肉カレーの量で、辛さの調節もできちゃいます。
このレシピの生い立ち
タイカレーというと、食卓のメインになりがち。でも、晩酌のあとにちょこっとつまむならお茶漬け風が合うのでは?と挑戦しました。ひき肉カレーの量で辛さも調節できるので、パーティーのシメにも合いそうです\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

キット1袋分
  1. イカレーキット(グリーン) 1袋
  2. 砂糖 小さじ2
  3. 合いびき肉 200g
  4. たけのこ(水煮細切り) 200g
  5. プチトマト お好み量
  6. ごはん お好み量

作り方

  1. 1

    鍋に400~450gの水を入れ火にかける。沸いたら、キットのココナツミルク、カフェアライムを入れ2~3分煮立たせ、粗熱をとって冷蔵庫で冷やす。

  2. 2

    フライパンでひき肉を炒め、色が変わったら粗みじんに切ったたけのこ加えてさらに炒める。

  3. 3

    全体が炒められたら、キットのカレーペースト、砂糖を入れいい香りが立つまで炒める(3~5分くらい)。火を止める直前にナンプラーを入れる。

  4. 4

    ごはんを水洗いし、ぬめりを取り、よ~く水を切る。

  5. 5

    器に、ごはん、③のカレーひき肉、プチトマトをのせる。

  6. 6

    食べる直前に①の冷えたココナツミルクを回しかけ、よ~く混ぜて召し上がれ!

コツ・ポイント

■カレーペーストを加えてからは、香りがたつまでしっかり炒めてください。■食べるときによ~く混ぜて食べてください。■お弁当にするには、ごはんの上にひき肉カレー。ココナツミルクは別の入れ物に入れておくと、お昼においしくいただけますよ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ree_happy
ree_happy @cook_40034803
に公開
今日のごはんは明日の元気のもと!美味しそう&美味しい食卓でみんなHAPPY\(^o^)/♪野菜ソムリエ♪フード・インストラクター
もっと読む

似たレシピ