飛騨の郷土料理♪やみつき漬物ステーキ★

アプコさん♪ @cook_40055221
焼いた漬物を卵でとじた飛騨名物、漬物ステーキ!
漬物を焼く事で酸味が旨みに変わり、例えようのない斬新な味が生まれます♪
このレシピの生い立ち
以前、飛騨に行った時、居酒屋にある【漬物ステーキ】が目に止まり、珍しくて注文したら、ビックリ仰天!
ごま油とバター、漬物のほのかな酸味と卵のまろやかさ、醤油の香ばしさが絶妙にマッチ♪
レシピを聞き以来、漬物が古くなれば必ず作ってます★
飛騨の郷土料理♪やみつき漬物ステーキ★
焼いた漬物を卵でとじた飛騨名物、漬物ステーキ!
漬物を焼く事で酸味が旨みに変わり、例えようのない斬新な味が生まれます♪
このレシピの生い立ち
以前、飛騨に行った時、居酒屋にある【漬物ステーキ】が目に止まり、珍しくて注文したら、ビックリ仰天!
ごま油とバター、漬物のほのかな酸味と卵のまろやかさ、醤油の香ばしさが絶妙にマッチ♪
レシピを聞き以来、漬物が古くなれば必ず作ってます★
作り方
- 1
材料です☆
今回は吉野家のお新香1パックで作りました♪ - 2
漬物をザルにあげ水気を切ります。
- 3
②を手でギューッとよく絞って、さらに水気を取ります♪
- 4
卵を溶きます。
- 5
フライパンにごま油を入れ中火で熱し、絞った漬物を入れ、よく炒めます。
- 6
☆バター、☆めんつゆ、☆だしの素を入れて、さらに炒め合わせます♪
- 7
漬物をフライパンの中央に寄せて、上から溶き卵を流し入れます。
- 8
ふたをして火を弱め、1分くらい蒸し焼きにします。
- 9
蓋をあけて、下に焼き色がついていたら出来上がりです♪
- 10
お皿に乗せ、鰹節をたっぷりかけて、刻みのりをかければ、美味しい漬物ステーキの完成☆
コツ・ポイント
漬物の汁気をよく絞り取る事♪
後はよく炒める事です。
卵は半熟がベスト(^^)
漬物と絡めて焼いてもよし♪
漬物は浅漬けでも古漬けでも大丈夫♪
鰹節は必須!
醤油や七味などかけても美味♪
ご飯のおかずにも、お酒の肴にもぴったりです★
似たレシピ
-
-
レンジで簡単!漬け物ステーキの焼きそば レンジで簡単!漬け物ステーキの焼きそば
岐阜名物、漬物ステーキを、レンジだけで、しかも焼きそばと合わせた、漬物ステーキ焼きそばです。漬物の酸味と玉子が旨い! クックまいななパパ -
-
簡単おつまみ!漬物ステーキ/白菜の漬物 簡単おつまみ!漬物ステーキ/白菜の漬物
岐阜県飛騨・高山の名物料理。白菜の漬物をごま油で炒めて卵と絡めれば、もう絶品!おつまみ、御飯のおかずに最高です!! 梅ミッキー -
もう一品!のときの漬け物ステーキ もう一品!のときの漬け物ステーキ
飛騨では当たり前のように食べられているそうです。「あったかい漬け物?」とドキドキしながら箸をつけると、意外なおいしさでご飯が進みます。残ってしまった漬け物と卵があれば、すぐできます!おためしあれ。 ミキテイ -
漬物ステーキ(郷土居酒屋メニュー) 漬物ステーキ(郷土居酒屋メニュー)
白菜の漬物が美味しい季節になってきました。漬物を焼く!。飛騨高山では昔から行われています。食べたらきっと分ると思います。 ハッピーさるぼぼ -
-
飛騨の郷土料理!直ぐ作れる漬物ステーキ 飛騨の郷土料理!直ぐ作れる漬物ステーキ
飛騨の郷土料理。5分くらいでちゃちゃっと作れるおつまみ!漬物って焼くと美味しいんです!好みで醤油をほんの少し入れても○ りょーーーこ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17751234