味噌焼きおにぎり茶漬け

ローラlove @cook_40036967
ねぎ味噌入りの焼きおにぎりに、ねぎだしをかけました。
このレシピの生い立ち
ねぎ好きな夫に贈る…。2種のねぎで主食を^^;
作り方
- 1
ねぎは青い部分も使います♪青い部分と白い部分の1/2ほどをみじん切りに。味噌とあわてねぎ味噌を作る。
- 2
ねぎの量によって味噌の量は調整を。余れば、ご飯のお供に日持ちします。
- 3
ご飯を食べやすく、(巨大でもいいかも)おにぎりにし中にねぎ味噌を入れる。あまり多すぎると崩れやすいので欲張らないで(笑)
- 4
フライパンにサラダ油をひき、③のおにぎりを並べ、こんがり焼く。弱火で片面がしっかり焼けてから返すと崩れにくいです。
- 5
昆布だしは昆布10㎝ほどに水2.5カップを入れできれば一晩おいたものを用意。昆布を取り出し沸かす。
- 6
長ねぎの残りの白い部分を斜め切りにし、湧いた⑤に入れ煮る。
- 7
薄味に調味し、取り出した昆布を細切りにして加える。
- 8
器に④のおにぎりを入れたら、⑦をかけて召し上がれ!
- 9
⑥のねぎは白髪ねぎにして、最後にのせてもgood!です。
- 10
昆布だしが面倒なら、昆布茶や麺つゆを飲むより薄目に作って代用しても。ねぎ味噌の塩分があるので薄味で。
似たレシピ
-
紫蘇香るチーズ入り味噌焼きおにぎり茶漬け 紫蘇香るチーズ入り味噌焼きおにぎり茶漬け
こってりした焼きおにぎりを紫蘇を入れることでサッパリさせてみました!だし汁をかけてサラサラ~!っと召し上がれ♪satoppu
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17751507