干し大根の醤油漬け

†蜂蜜琥珀† @cook_40069239
ご飯のお供に、お酒のアテに。
ポリポリと箸が止まらない♪
このレシピの生い立ち
市販の醤油漬けは辛かったり、しょっぱかったり…と、なかなか好みの物に出会えないので、いっそ自分で漬けてしまえと思ってやってみたら成功♪
辛いのが苦手な家族用に、少し甘めの味付け。
作り方
- 1
干し大根を作る。
1週間程、天日干し。
干してる間、日に1度は大根を揉んで水分の抜けをよくする。 - 2
☆の調味料と、出汁パックに入れた煮干粉末、種を除いて薄い輪切りにした鷹の爪、昆布の半量を鍋に入れて一煮たちさせる。
- 3
調味液を冷ましている間に、大根の水気を拭き取り、薄くスライスして、大根→昆布→大根……と、交互に容器に詰める。
- 4
②のあら熱がとれたら、大根を詰めた容器に注ぎ入れる。
調味液に漬からない部分がある場合、数時間おきに底から混ぜる。 - 5
漬けて3時間くらいから食べられるが、翌日以降の方が、味がしみて美味しい。
写真は、翌日のもの。 - 6
・残った漬け汁は火をいれ、新たに作った調味液と合わせて再利用。
野菜だけでなくゆで卵も♪・昆布醤油として、料理にも
- 7
~実験~
写真右:揉んだ大根
写真左・中:揉んでない大根揉んだ大根は、表面がテカり、握った時に中まで柔らかい感じ。
コツ・ポイント
刻み昆布は長いと食べにくいので、袋の中などでキッチン鋏を使って短めにカットする。
梅酒を使わない場合は料理酒に変え、みりんを少し増やす。
冷蔵庫の野菜室で1ヶ月程漬けたままになっていたものは、大根が柔らかく、まろやかな味になっていた。
似たレシピ
-
超簡単!時短!節約★切干大根の昆布漬け 超簡単!時短!節約★切干大根の昆布漬け
ガスも使わず5分で出来る絶品常備菜!歯ごたえ抜群!そして美味しい!おつまみにご飯にお弁当にも万能です。超お勧め! 4649パパ -
-
-
切り干し大根と昆布の♡パリポリ漬け♡ 切り干し大根と昆布の♡パリポリ漬け♡
パリパリポリポリ常備菜です *´艸`♡お酒の肴にも♡お弁当の隅にも♡おにぎりの具にも♡万能パリポリ漬けです´▽`* amaco・ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17752571