失敗したケーキでアップル・スティック♪

かえるのりんりん
かえるのりんりん @cook_40035325

冷凍庫に眠っている数々の失敗作・・・
リンゴとクルミとシナモンを混ぜて春巻きの皮で巻けば、あっという間に簡単、パリパリのアップルパイに。
出来立てが美味しいです。
このレシピの生い立ち
失敗したスポンジケーキやパウンドケーキのリサイクル・・・
リンゴも旬ですし。

失敗したケーキでアップル・スティック♪

冷凍庫に眠っている数々の失敗作・・・
リンゴとクルミとシナモンを混ぜて春巻きの皮で巻けば、あっという間に簡単、パリパリのアップルパイに。
出来立てが美味しいです。
このレシピの生い立ち
失敗したスポンジケーキやパウンドケーキのリサイクル・・・
リンゴも旬ですし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. リンゴ 1個
  2. 春巻きの皮 10枚
  3. スポンジケーキ だいたい150g
  4. クルミ 30g
  5. マーマレード 大さじ2
  6. シナモン 小さじ2
  7. バター 適量

作り方

  1. 1

    今回はこの前焼いた生プルーンのパウンドケーキ。油分を使わず、ヨーグルトで軽めのケーキ。

  2. 2

    リンゴ→皮ごと細切り、クルミ→粗みじん切り、ケーキ→サイノメ切り、マーマレード、シナモンとよく混ぜる。

  3. 3

    春巻きの皮は半分に切り、バターを薄く塗って2を乗せる。中身をギュギュッと締めながらクルクルッと巻く。

  4. 4

    巻き巻き♪ マーマレードはお好みのジャムに替えても。ブランデーやワインを混ぜたら大人の味?

  5. 5

    バナナとチョコを入れてもいいかもって、意見もありました。巻き終わりを下にして天板に並べます。210℃のオーブンで15~20分。

  6. 6

    パイ生地みたいに膨らまないから、間隔狭くても大丈夫。一回でタクサン焼けます。
    コンガリ、パリパリ熱いうちに召し上がれ♪

コツ・ポイント

時間が経つとリンゴの水分でシットリしちゃうかも。焼きたてが美味しいです。
クルミはあったほうが歯応えがいいですが、中身はなんでもアリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かえるのりんりん
に公開
静岡でガラス屋やってるドスコイなカーサンです。たま~にレシピアップします。
もっと読む

似たレシピ