豚玉☆お好み焼き

WaTヒロコロ @cook_40038985
キャベツがシャキシャキで、長いもととろろ昆布を入れる事でモチっとした食感で、とっても美味しいお好み焼きです。
このレシピの生い立ち
実家の母が作っていたお好み焼きで、その時の冷蔵庫にあるもの(イカorエビorキムチなど…)をプラスしてよく作っていました。
作り方
- 1
ボウルに薄力粉、すりおろした長いも、卵、だし汁を入れダマにならないように混ぜ合わせる。合わさったら水を少しずつ加えて更によく混ぜ合わせる。
- 2
1のボウルに紅しょうが、桜海老、とろろ昆布、千切りしたキャベツを加え、混ぜる。
- 3
フライパンにサラダ油を敷き、タネの4分の1量を丸く平らに流す。その上に豚肉を2枚広げてのせ、下面に軽く焦げ目がつくまで焼き、裏返す。
- 4
豚肉の面に焦げ目がついたらもう一度裏返し、適度な焦げ目がついたらお皿に移す。
- 5
焼けたお好み焼きにおたふくソース、マヨネーズを塗り、青海苔、かつおぶしをふりかけて出来上がり。
コツ・ポイント
長いもととろろ昆布を入れるのでモチっとした食感になります。
似たレシピ
-
-
-
ビニール袋で混ぜるおからのお好み焼き② ビニール袋で混ぜるおからのお好み焼き②
話題入り☆ビニール袋・・・グレードアップし山芋などを加えて食感を楽しみました。ふわふわシャキシャキ感アップ♪子供にも好評 さとこぱんたーに -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17753623