ひき肉の磯辺巻きフライ
出来立てはもちろん、冷めても美味しいのでお弁当にも!
このレシピの生い立ち
母が子供の頃よく作ってくれました!
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにして、海苔以外の全ての材料をボールに入れ良く混ぜます
- 2
巻きすに海苔を縦に半分にしたものを置き、肉だねを薄く敷き詰め、奥側は肉だねをのせず、はみ出さないようにします。
- 3
巻きすで巻きます
- 4
両端に肉だねを詰めます
- 5
フライの衣をつけます
- 6
170℃でじっくり揚げます。箸では持ちにくいのでトングなど使用してください
- 7
1.5cm幅くらいに切り、お皿にお好きな付け合わせの野菜と盛り付けます
- 8
オーロラソースでいただきます
コツ・ポイント
肉だねは厚く敷くと揚げるのに時間がかかります。薄めにしてください。
我が家はオーロラソースですがお好みでソースやからし醤油でも!
また、海苔と肉だねの間にしそをはさんでも美味しいです~
似たレシピ
-
塩麹豚ロースの岩下の新生姜巻フライ 塩麹豚ロースの岩下の新生姜巻フライ
塩麹に漬けた豚ロース肉と岩下の新生姜の相性が抜群です。ソースもいらない(´▽`)冷めても美味しいのでお弁当のおかずに♪ まんなか -
-
-
-
-
-
-
うまうま♫ネギと紅生姜の豚巻きフライ うまうま♫ネギと紅生姜の豚巻きフライ
我が家は紅生姜があるといつもこれ♪昔うちの母がよく作っていました。普段消費に困る紅生姜が立派な晩ご飯のごちそうに大変身☆ かっちママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17753785