ウチのが一番!麺つゆ&すりゴマで炒り豆腐

最後に加えるすりゴマが絶対的な決め手。干ししいたけ好きな方、一度騙されてみて!!ダシを取らなくても、どんぶりのネタにしたい位深い味わいになります。干ししいたけの戻し汁&豆腐の水分を煮汁がわりにするから、無駄なし&栄養満点☆
このレシピの生い立ち
実家の母の味。小さい頃から、ご飯にのせて、スプーンでガッツリ食べてました。ヘルシーだし野菜もたくさん入ってるし。私は、ただただこの味が好きなので、その他のものは足しません(笑)
ウチのが一番!麺つゆ&すりゴマで炒り豆腐
最後に加えるすりゴマが絶対的な決め手。干ししいたけ好きな方、一度騙されてみて!!ダシを取らなくても、どんぶりのネタにしたい位深い味わいになります。干ししいたけの戻し汁&豆腐の水分を煮汁がわりにするから、無駄なし&栄養満点☆
このレシピの生い立ち
実家の母の味。小さい頃から、ご飯にのせて、スプーンでガッツリ食べてました。ヘルシーだし野菜もたくさん入ってるし。私は、ただただこの味が好きなので、その他のものは足しません(笑)
作り方
- 1
【下ごしらえ】 ①豆腐:軽く水気を切る 干ししいたけ:戻す→薄切り ※水の量は100cc程度 ②人参:細切り ごぼう:細切りorささがき 長ネギ:輪切り
- 2
【調理1】 ①鍋にサラダ油を温め、人参→鶏ひき肉→干ししいたけ&ごぼう&長ネギ の順で炒める ②豆腐を崩しながら加え他の具材と混ぜる ③●を加え、人参&ごぼうがやわらかくなるまで煮る (10分程)
- 3
【調理2】 ①具材がやわらかくなったら、炒りながら煮汁を煮詰める ②仕上げに、すりゴマを加えてひと混ぜしたら出来上がり♪
コツ・ポイント
その他、たけのこなど好きな具材を加えてもOK!好きな具材の加え方、引き方によって、調味料(麺つゆ)を加減しながらお好みの味に整えてください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
卵でふわふわ~、ご飯もすすむ炒り豆腐 卵でふわふわ~、ご飯もすすむ炒り豆腐
これも実家で良く食べていたおかずです。大好きだったので、丼位の大きな器に入れて食べてました~(*´∇`*)椎茸や豚肉が良いダシ出してます~♪ なお虫 -
-
懐かしい旨味たっぷり 我が家の炒り豆腐 懐かしい旨味たっぷり 我が家の炒り豆腐
甘辛しっかりな味付けと干し椎茸の風味が合わさり 懐かし〜い炒り豆腐になっています。炒り豆腐丼もオススメ♡ご飯がすすむ〜♪ nico☺︎365 -
その他のレシピ