パクチー香るジャガ芋のさっぱりきんぴら

★ヴィーガン★ジャガ芋のシャキシャキ感、キノコとバルサミコで爽やかなコク!パクチーの香りが奥深く、ついつい箸が進みます。
このレシピの生い立ち
ジャガイモとパクチーとキノコが結構くたびれてたのと、バルサミコを積極的に使いたかったので。ご飯のお供にはならないけど、お酒のお供に。
パクチー香るジャガ芋のさっぱりきんぴら
★ヴィーガン★ジャガ芋のシャキシャキ感、キノコとバルサミコで爽やかなコク!パクチーの香りが奥深く、ついつい箸が進みます。
このレシピの生い立ち
ジャガイモとパクチーとキノコが結構くたびれてたのと、バルサミコを積極的に使いたかったので。ご飯のお供にはならないけど、お酒のお供に。
作り方
- 1
ジャガイモをマッチ棒サイズに切り、5分程度水にさらしてあく抜き。
- 2
その他の材料。
ズッキーニ、パクチーの茎、ネギ、きのこ。使うキノコはその日に余ってるものなど、なんでもいいです。 - 3
パクチーの葉は盛り付けの時に載せるので別にしておく。
- 4
ニンニクを炒めます。
炒め油はサラダ油でもいいと思います。賛否ありますが私は気にしてないのでEXVオイルで炒めます。 - 5
ニンニクの香りが立ったら、ネギ、パクチーの茎、ジャガっていう感じで投入。強火でジャガイモが少ししんなりするまで。
- 6
ジャガイモがしんなりしたところで手際よくズッキーニ、きのこを投入。私はここで塩コショウを振って全体になじませます。
- 7
バルサミコ。
大さじ2って言ってますけど、ボトル直だと2ドバッとぐらいです。 - 8
バルサミコをなじませたら、醤油投入。バルサミコと同じくボトル直だと2ドバッと。
- 9
全体に醤油をなじませたら火を止めて、お皿に盛り付け。
パクチーの葉をトッピングして完成。 - 10
食べる時に各自お好みで、塩コショウ、EXオリーブオイルを追加でかけるようにセッティングすると雰囲気もいいかなと思います。
コツ・ポイント
目分量でやってるので調整は各自お好みで。
シャキシャキ感が重要なのでジャガイモを炒めすぎないように。キノコはすぐに火が通るし、ズッキーニは生でもいけるものなので、調味料を入れ終わって全体に馴染み、キノコがしなってたら火を止めてOK!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
セロリとじゃがいもで♪塩チーズきんぴら。 セロリとじゃがいもで♪塩チーズきんぴら。
シャキシャキで、まったり♪セロリとじゃがいもの塩きんぴらが、粉チーズでまったり感もプラス!あっさり、コクうまです~♪decopi
-
-
-
-
-
その他のレシピ