お子さまカレー(離乳食完了期)

のだいし
のだいし @cook_40085130

ルーや小麦粉は使いません。
ジャガイモでカレーのとろみをつけるのがポイント。
野菜の優しい甘さのカレーです。
このレシピの生い立ち
離乳食完了期を迎えた娘のカレーデビューに考えました。
ツナの代わりに、鶏肉でも美味しいですよ(о´∀`о)

お子さまカレー(離乳食完了期)

ルーや小麦粉は使いません。
ジャガイモでカレーのとろみをつけるのがポイント。
野菜の優しい甘さのカレーです。
このレシピの生い立ち
離乳食完了期を迎えた娘のカレーデビューに考えました。
ツナの代わりに、鶏肉でも美味しいですよ(о´∀`о)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5食分
  1. じゃがいも 2個
  2. 人参 1本
  3. 玉ねぎ 中サイズ1個
  4. トマト 小サイズ1個
  5. ツナ缶(ノンオイル) 1個
  6. リンゴ 3/4個
  7. 豆乳(牛乳) 100cc
  8. カレー粉 小さじ1
  9. ハチミツ 大さじ1/2~1(お好みで)

作り方

  1. 1

    トマトは皮を湯剥きして潰しておく。
    ジャガイモは1個はとろみづけに使うので皮を剥いたら半分に切っておく。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切り。ジャガイモ1個と人参は一口サイズに切る。鍋に油を少し入れ
    玉ねぎのみじん切りを弱火でじっくり炒める。

  3. 3

    玉ねぎがしんなりしたら、ジャガイモと人参を入れて炒める。さらにツナを加えて炒める。※肉を使う場合はここで入れて炒める。

  4. 4

    ジャガイモの周りが少し透明になったら、野菜がヒタヒタになるくらいまで水を入れて煮る。

  5. 5

    野菜に火がとおったらカレー粉を入れて、トマト・豆乳(牛乳)を入れてさらに煮る。

  6. 6

    リンゴをすりおろし加えて、さらにハチミツを加えてからジャガイモ1個をすりおろし加えてさらに煮る。

  7. 7

    焦がさないように弱火で煮て、とろみがついたら完成!

コツ・ポイント

カレー粉の量も、お子さまにあわせて増減してくださいね。ハチミツは一才未満の子の場合は入れずにりんごを増やして甘味を増やしてください。
しっかり味付けしたい時は、ケチャップ、ソース、味噌を使うと美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のだいし
のだいし @cook_40085130
に公開

似たレシピ