カレー粉で作る本格牛スジカレー

ルーを使わないから、お鍋を洗う時も楽チン。体に優しい本格的なカレーです。
このレシピの生い立ち
暮らしの手帳に載っていたレシピを参考に、少しだけ作りやすいようにアレンジしてみました。美味しいですよ~。気合いの入った休日に是非。
カレー粉で作る本格牛スジカレー
ルーを使わないから、お鍋を洗う時も楽チン。体に優しい本格的なカレーです。
このレシピの生い立ち
暮らしの手帳に載っていたレシピを参考に、少しだけ作りやすいようにアレンジしてみました。美味しいですよ~。気合いの入った休日に是非。
作り方
- 1
STEP1 (午前中に)
牛スジ肉をブロックのまま、塩を塗り込んで常温で30分寝かします。
- 2
牛スジ肉をブロックのままたっぷりのお水で煮ます。
蓋をして1時間半、沸騰したら弱火でじっくり。途中でお水を足しながら。 - 3
お鍋に蓋をしたまま、半日常温で寝かします。
- 4
STEP2 (午後に)
熱したフライパンの粗熱をとって、少々のサラダ油でみじん切りした生姜を炒めます。
- 5
千切りした玉ねぎを加えて、飴色になるまで炒めます。
弱火で15分位しっかり炒める。 - 6
炒めた玉ねぎに、小麦粉を3回に分けて入れる。
ダマにならないよう、少し入れては混ぜるを繰り返す。弱火で。
- 7
次は、同じようにカレー粉を4回に分けて入れる。
この時、焦げやすいので弱火でかき混ぜながら。
- 8
ラー油を入れてしっかり混ぜる。
- 9
すりおろした人参を加えて、弱火で炒め続けます。
- 10
すりおろしたリンゴを加えて、ひたすら弱火で炒めます。
- 11
湯剥きしたトマトをザク切りにしたものを加えて、更に弱火で炒めます。
- 12
STEP1のゆで汁と塩小さじ2を加えます。
ゆで汁は1リットルくらいたっぷり加えて、中火➡弱火で15分煮込みます。
- 13
茹でた牛スジをお好みの大きさに切って、お鍋に加えます。
弱火で30分、蓋をしてたまに混ぜながらじっくり煮込みます。
- 14
STEP3
別のフライパンで、4等分に切った椎茸をバターで炒めます。弱火で。
- 15
椎茸がしんなりしたら、グラニュー糖を加えて弱火で5分くらい炒めます。
良い香りがします。
- 16
炒めた椎茸とフライパンに残ったカラメルソースをカレーに加えて、更に15分煮込みます。
- 17
お好みの濃さに煮詰めて完成です。
コツ・ポイント
焦げやすいので、弱火で混ぜながら。
途中灰汁を取らなくて大丈夫です。
フライパンの粗熱の取り方は、濡れた布巾の上に20秒くらい置くと良いです。
似たレシピ
その他のレシピ