作り方
- 1
豆腐は水切りしすり鉢でする。すり鉢が無ければボールに入れてすりこぎか手で潰す。
耐熱皿に入れてチンしても水切り出来ます。 - 2
キクラゲ、干し椎茸は水で戻す。
- 3
人参、干し椎茸、キクラゲを千切り。
具は他に銀杏、百合根、ごぼうなど好みで。 - 4
山芋すりおろし大1〜2、卵1/2、砂糖小さじ1.5加えてすり混ぜる。
- 5
豆腐に具を加えて混ぜる。手に油をつけて丸め少し潰して高温で揚げる
- 6
熱々を辛子醤油で。
- 7
小さめに揚げて冷凍、おでんの具に。
- 8
煮物にしても勿論美味しい。その時は熱湯をかけて油切りして煮汁で煮含める。
コツ・ポイント
豆腐を間違えて頼んでしまい、久しぶりに作りました。沢山揚げて熱々を食べ、残りはお湯をかけて油を落とし、出し汁で煮ると上等の煮物に。おでんの具にも。白味噌を少し加えても美味しく、その時は砂糖控えめで。
似たレシピ
-
サクッとフワ♪手作りがんもどき サクッとフワ♪手作りがんもどき
思ったより簡単♪お豆腐からがんもを手作りしてみましょう☆混ぜて揚げるだけ!ヘルシーで買ったものより断然おいしい♪♪ chikunchan -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19170474