空芯菜炒め オイスターソース味

スズセイ
スズセイ @cook_40043621

空芯菜が手に入ったら是非!
このレシピの生い立ち
一束100円で買えたので作りました

空芯菜炒め オイスターソース味

空芯菜が手に入ったら是非!
このレシピの生い立ち
一束100円で買えたので作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 空芯菜 1~2束
  2. 牛薄切り肉 適量
  3. にんにく 大きめのをひとかけ
  4. オイスターソース 適量
  5. しょうゆ 少々
  6. 大1位
  7. 砂糖 少々
  8. 赤唐辛子 適量
  9. 水溶き片栗粉 お好みで
  10. 適量

作り方

  1. 1

    空芯菜は茎の部分と葉に分け、適当な大きさに切っておく。
    にんにくは粗みじん切り、赤唐辛子は適当に切っておく

  2. 2

    フライパンに油をいれ、にんにく・赤唐辛子を加え、火にかける

  3. 3

    香りが出たら牛肉をいためる

  4. 4

    茎の部分をいれ。さっと炒める

  5. 5

    葉の部分を加え、全体を合わせる

  6. 6

    調味料をいれ、さっと炒める。
    水分が多い場合は水溶き片栗粉で調整する。

  7. 7

    皿に盛って出来上がり

  8. 8

    *空芯菜について*
    冬場などの茎が硬い場合は押しつぶして茎を軽く割っておくか、さっと茹でると良いと思います。

  9. 9

    *味付けについて*
    オイスターソースをぐるぐると2周位回しかけ、砂糖少々、醤油少々で味を引き締めてます。合わせ調味料を作ってからでも良いと思います。

  10. 10

    *オイスターソースについて*
    リキンキのを使用しています

コツ・ポイント

牛肉は脂身の多いほうが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スズセイ
スズセイ @cook_40043621
に公開
和・洋・中・フレンチ・イタリアン・タイ・インドネシア・ベトナム・製菓と幅広く作ってます(一応、料理界の東大卒業)現在、料理人を引退し専業主婦になり時間に余裕が出来たのでレシピ掲載を復活しました!  基本的に製菓以外は目分量で作るので、調味料を計るのがめんどくさくなかなかレシピをアップできませんが、分かりやすいように全行程写真付きで細々とがんばってます! 
もっと読む

似たレシピ