なんちゃって大学芋

スズセイ @cook_40043621
甘じょっぱさがあとを引く素朴な一品です
このレシピの生い立ち
大学芋を食べたかったけど、水あめは常備していないので、ためしに蜂蜜で作ったら美味しかったから。かれこれ何年も作ってます。
なんちゃって大学芋
甘じょっぱさがあとを引く素朴な一品です
このレシピの生い立ち
大学芋を食べたかったけど、水あめは常備していないので、ためしに蜂蜜で作ったら美味しかったから。かれこれ何年も作ってます。
作り方
- 1
サツマイモは所々、皮をむく
- 2
好きな形に切る。水で両面のでんぷんをさっと流す
- 3
耐熱容器に乗せ、水を軽く振ってからラップをし。レンジで軟らかくなるまで加熱する
- 4
箸がすっと刺されば出来上がり。ラップを取って余分な水分が付かないようにしておく。
- 5
油で揚げる。
低音→中温→最後に高温といった具合に揚げていく。 - 6
所々、箸で刺して穴を開けながら揚げていくと、中まで味が滲みこみやすくなります。
- 7
器に蜂蜜を入れ、レンジで温める。好みの甘じょっぱさになるまでしょうゆを加え、全体をよく混ぜる。
- 8
黒ゴマがある場合は少量、加えておく
- 9
両面がパリっとなったらOK。油を切っておく。
- 10
熱いうちに絡めて、味を馴染ませる。
- 11
出来上がり!
コツ・ポイント
絡めてからすぐに食べないで、しばらく置いて(時々かき混ぜながら)おくとよいと思います。
もちろん、生のサツマイモを揚げて作ってもOKです。
その時は油の冷たい内に入れ、温度を徐々に上げるようにして下さい。
似たレシピ
-
-
はちみつで作る♪なんちゃって大学いも はちみつで作る♪なんちゃって大学いも
話題入り感謝!油で揚げず、砂糖の代わりにはちみつを使った簡単ヘルシーな大学いもはいかが〜。優しい甘さが自慢の一品です。 ひとひらの葉っぱ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22637553