アメリカンホットドック ブレッド

手軽に簡単 フレッシュホットドックバン チリドック、卵ドック、バラエティいろいろに使える便利パン。
このレシピの生い立ち
前日にチリビーンズをつくったので、チリホットドックを作るために準備することにしました。
アメリカンホットドック ブレッド
手軽に簡単 フレッシュホットドックバン チリドック、卵ドック、バラエティいろいろに使える便利パン。
このレシピの生い立ち
前日にチリビーンズをつくったので、チリホットドックを作るために準備することにしました。
作り方
- 1
イーストと砂糖をぬるま湯に入れて発酵。大ボールにフラワー、塩、オイルを入れる。ミルクはレンジで30秒温める。
- 2
大ボールに温めたミルク(100F〜110F)と発酵したイーストを流し込みかき混ぜる
- 3
完全に混ぜる前にオプションのFlaxseed Meal(Wheat Germ 等好みのグレインズ)を加えて風味を加える
- 4
カウンターに取り出したら(ちょっとベタッとした生地でOK)10分振り粉をしながらしっかり捏ねる。
- 5
10分後 生地の表面がなめらかなのを確認
- 6
小さじ1のオイルをボールに伸ばし生地を入れ、温かい場所で45分〜1時間発酵(350Fの余熱オーブントップで45分)
- 7
生地が2倍に膨らんだらOK.
- 8
中心を指で押してみて生地が戻ってこなかったら完全に発酵完了。
- 9
麺棒で生地の空気を抜くとともに25CMX15CM四方くらいに伸ばし、8等分する。
- 10
生地を平たく伸ばし端からくるくる巻き込むように形成し、中央につまむように端を処理する。
- 11
軽くオイルをスプレーするか、コーンミールをふったシートに形成した生地を並べる。
- 12
温かい場所にふきんをかぶせて25分〜35分2次発酵させる。
- 13
生地が2倍に膨らんだらOK.
- 14
生地に溶き卵+2tea spoon 水を加えて良くかき混ぜ生地に塗っていく。好みで胡麻をふりかけてもGOOD.
- 15
370F(180℃〜200℃)余熱したオーブンで15〜18分焼き色がついたら出来上がり。
- 16
チリビーンズドックで再びオーブンに2,3分入れるので、バンズは15分で取り出しました。
コツ・ポイント
手捏ねの場合は10分こねて、表面スムースな生地にしあげましょう
flaxseed にはオメガ3と繊維がふんだんに含まれています
これを加えることで、香ばしいフレーバーが加わると共に消化にもとてもよくなります。
私は極力加えるようにしています
似たレシピ
-
-
-
-
-
✿生地も自家製で♡ホットドッグパン✿ ✿生地も自家製で♡ホットドッグパン✿
自家製のパンで、ホットドッグが食べたいときに作ってみてください。前日にパンを作っておいて、当日具材をはさむだけ~。 えみみ☆ -
-
-
-
その他のレシピ
- お弁当☆子供に◎揚げずに簡単♪チキン南蛮
- デパ地下の味!ブロッコリーとツナのサラダ
- 鱈の和風彩り野菜あんかけ
- オクラと梅干しの和え物
- 簡単*カリカリはんぺん*青のりチーズ
- Vickys Vanilla Butter Cookie Pops, GF DF EF SF NF
- Vickys Strawberry Gin, Christmas Gift Idea
- Vickys Seasoned Salts, Christmas Gift Idea, GF DF EF SF NF
- Vickys Limoncello Liqueur, Christmas Gift Idea
- Vickys Cinnamon Spiced Cupcakes, GF DF EF SF NF