鱈のアラ汁

COCOMU0830 @cook_40035046
安売りしている鱈のアラを使った我が家の定番メニューです。
残れば冷凍うどん放したり、オジヤにしたり…スープが美味しいので何でも活躍します
このレシピの生い立ち
お客様が来た時にも出せます(その時はアラを使わず甘塩のタラにしますけどね)ネギを放せば色どりが奇麗なので、お祝い行事などの汁ものとして作る事も多いですね(五目ちらしに鱈の汁とか)
具に物足りなさを感じる時は豆腐を放すのもOK
残り汁でオジヤやうどんを作るのも可能です。
鱈のアラ汁
安売りしている鱈のアラを使った我が家の定番メニューです。
残れば冷凍うどん放したり、オジヤにしたり…スープが美味しいので何でも活躍します
このレシピの生い立ち
お客様が来た時にも出せます(その時はアラを使わず甘塩のタラにしますけどね)ネギを放せば色どりが奇麗なので、お祝い行事などの汁ものとして作る事も多いですね(五目ちらしに鱈の汁とか)
具に物足りなさを感じる時は豆腐を放すのもOK
残り汁でオジヤやうどんを作るのも可能です。
作り方
- 1
鱈のアラは骨を除き軽く塩をしておく。人参と大根は半月か銀杏切り、白菜は1センチくらいの千切り、シメジも細かく裂く。
- 2
鍋に野菜すべて入れて水から煮る。野菜が柔らかくなれば昆布出汁・日本酒を加え一煮立ちしたら魚を投入。
- 3
魚に火が入ったら味を見て(魚から塩気が出るので)塩と砂糖少しで味を整えれば完成!
コツ・ポイント
アラだけど骨には注意してくださいね。
2切れくらいの甘塩鱈の切り身でも十分対応できます。
野菜は水から煮る事で旨みが出ます。
隠し味の砂糖は慎重に!変な甘味が残ると
修正に大変です
似たレシピ
-
真鱈のアラ汁/冬の温ったか料理 真鱈のアラ汁/冬の温ったか料理
真鱈のコクと旨味を凝縮したスープが心も体も芯から暖まる我が家の冬の定番です。塩だけの味付けとは思えないくらい美味しいよ♥ Happy103 -
タイおばあちゃん直伝「たらのあら汁」 タイおばあちゃん直伝「たらのあら汁」
タラのあらで美味しい魚汁を作りましょ♪我が家は魚屋!タイおばあちゃん直伝レシピです!2021.1.25レシピ改 岩船りょうこ -
☆鱈のあら汁☆ついでに☆鱈フレーク☆ ☆鱈のあら汁☆ついでに☆鱈フレーク☆
アラが多い時に無駄無く、料理しながらもう一品!フレークはお茶漬け等にイイよ〜♬ちょっと澄んだ汁の優し目味です☆ nanaねぇ。 -
家計に優しい☆鱈のあら汁(じゃっぱ汁) 家計に優しい☆鱈のあら汁(じゃっぱ汁)
鱈のあらを使って美味しいあら汁を作りました♪寒い日に汁物を食べると体が温まります!家計にも優しいレシピです! レイのお料理☆ -
-
あったか♡田舎のじゃっぱ汁(あら汁) あったか♡田舎のじゃっぱ汁(あら汁)
冬場になると手に入る真鱈のアラ。大根など冬野菜と一緒に煮込む、出汁の効いたあったまる優しい田舎の味です。jackmammy
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17756455