鱈のアラ汁

COCOMU0830
COCOMU0830 @cook_40035046

安売りしている鱈のアラを使った我が家の定番メニューです。
残れば冷凍うどん放したり、オジヤにしたり…スープが美味しいので何でも活躍します
このレシピの生い立ち
お客様が来た時にも出せます(その時はアラを使わず甘塩のタラにしますけどね)ネギを放せば色どりが奇麗なので、お祝い行事などの汁ものとして作る事も多いですね(五目ちらしに鱈の汁とか)
具に物足りなさを感じる時は豆腐を放すのもOK
残り汁でオジヤやうどんを作るのも可能です。

鱈のアラ汁

安売りしている鱈のアラを使った我が家の定番メニューです。
残れば冷凍うどん放したり、オジヤにしたり…スープが美味しいので何でも活躍します
このレシピの生い立ち
お客様が来た時にも出せます(その時はアラを使わず甘塩のタラにしますけどね)ネギを放せば色どりが奇麗なので、お祝い行事などの汁ものとして作る事も多いですね(五目ちらしに鱈の汁とか)
具に物足りなさを感じる時は豆腐を放すのもOK
残り汁でオジヤやうどんを作るのも可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鱈のアラ 1パック
  2. 人参 半分
  3. 大根 人参と同量
  4. 白菜 3枚程度
  5. シメジ 半パック
  6. 昆布出汁 適量
  7. 料理のための清酒 大匙5
  8. 適量
  9. 隠し味に砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    鱈のアラは骨を除き軽く塩をしておく。人参と大根は半月か銀杏切り、白菜は1センチくらいの千切り、シメジも細かく裂く。

  2. 2

    鍋に野菜すべて入れて水から煮る。野菜が柔らかくなれば昆布出汁・日本酒を加え一煮立ちしたら魚を投入。

  3. 3

    魚に火が入ったら味を見て(魚から塩気が出るので)塩と砂糖少しで味を整えれば完成!

コツ・ポイント

アラだけど骨には注意してくださいね。
2切れくらいの甘塩鱈の切り身でも十分対応できます。
野菜は水から煮る事で旨みが出ます。
隠し味の砂糖は慎重に!変な甘味が残ると
修正に大変です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
COCOMU0830
COCOMU0830 @cook_40035046
に公開
訪問ありがとうございます。夫48歳・私34歳・娘8歳・犬(パグ)9歳の我が家のメニューです。現在、躁鬱病を患っているので「つくレポ」への返信が遅れています。せっかく書いて頂いたのにゴメンナサイ。。。そんな鬱な私でも毎日の夕飯支度に使える手軽な簡単料理を載せてます。ボチボチ体調と相談しながら更新していきますので是非遊びに来てくださいね♪〜2013/6/26更新〜
もっと読む

似たレシピ