真鱈のアラ汁/冬の温ったか料理

Happy103
Happy103 @AOMORI_RONGO

真鱈のコクと旨味を凝縮したスープが心も体も芯から暖まる我が家の冬の定番です。塩だけの味付けとは思えないくらい美味しいよ♥
このレシピの生い立ち
おふくろの味~からの~我が家の~です(〃^ー^〃)

真鱈のアラ汁/冬の温ったか料理

真鱈のコクと旨味を凝縮したスープが心も体も芯から暖まる我が家の冬の定番です。塩だけの味付けとは思えないくらい美味しいよ♥
このレシピの生い立ち
おふくろの味~からの~我が家の~です(〃^ー^〃)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鱈の頭&アラ&肝など 一匹分
  2. 大根orジャガイモ 1/3本or2個位
  3. 人参 1本
  4. キノコ 椎茸なら5枚位
  5. ネギ 4本
  6. もめん豆腐 1丁
  7. ☆酒、 みりん 各大1
  8. ★塩 9g
  9. 昆布の出汁 1000ml

作り方

  1. 1

    昆布の出汁を沸騰させ鱈の頭とアラを加えて10分煮て、乱切りの大根と人参,キノコを加えて煮る。
    (茸の種類はお好みで♥)

  2. 2

    肝は半分を一口大に切り、残りの半分は細かく包丁で叩くか、すり鉢ですり鍋に加えます。

  3. 3

    コトコトしてきたら鱈の身と、ぶつ切りのネギ、☆酒と味醂を加えます。
    全体に火が通ったら、

  4. 4

    ★塩で味を整えたら、豆腐を加えます。
    塩はお好みで足しても引いても(*^-^*)

  5. 5

    糸こんを加えても良いです(^-^)v
    酒粕も良いです。

コツ・ポイント

鱈の頭と肝の大きさで味が違ってきます。大きい方がGood。新鮮さが極め手。
昆布の出汁は根昆布を一晩水に浸けて置いたものを使ってます。
甘味を求めるなら1で玉ねぎを加えると◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Happy103
Happy103 @AOMORI_RONGO
に公開

似たレシピ