んふんふ♪なめこクッキー

ゆさせママ♪
ゆさせママ♪ @cook_40050377

☆★話題入り感謝★☆
娘たち大ハマりの『なめこ』のクッキーです♪
10個くらい作って並べるとなんだか癒されます(笑)
このレシピの生い立ち
娘たちが喜ぶと思ってがんばって作ってみました♪
型抜き方法はもっといい方法があるかも(;゚∀゚)
でも楽しく作れました★

んふんふ♪なめこクッキー

☆★話題入り感謝★☆
娘たち大ハマりの『なめこ』のクッキーです♪
10個くらい作って並べるとなんだか癒されます(笑)
このレシピの生い立ち
娘たちが喜ぶと思ってがんばって作ってみました♪
型抜き方法はもっといい方法があるかも(;゚∀゚)
でも楽しく作れました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 無塩バター 50g
  2. 砂糖 50g
  3. 小麦粉(薄力粉) 100g
  4. 卵黄 1個分
  5. ココア 適量
  6. チョコペン 1本

作り方

  1. 1

    バターを常温においておくか、レンジで加熱して柔らかくする。
    砂糖を3度くらいに分けて入れ、混ぜる。
    卵黄を追加して混ぜる

  2. 2

    小麦粉をふるいながら入れ、ヘラなどで混ぜ合わせ、少しまとまってきたら手でこねて一つにまとめる。

  3. 3

    半分くらいに分けて、片方にココアを入れて茶色の生地を作る。
    それぞれラップをして冷蔵庫で30分程度寝かせる。

  4. 4

    なめこは手で成形してもいいし、型抜きでも。
    今回は型抜きレシピです。
    型の作り方はのちほど★

  5. 5

    茶色、白、それぞれを細く伸ばしてくっつけ、めん棒で伸ばしてなめこ型で型抜きをする。

  6. 6

    型抜きしたものに白生地で手足をつける。
    手足は指で細く伸ばして作りました。

  7. 7

    170度に予熱したオーブンで12分程度焼く。
    チョコペンで顔を書いたら完成★

  8. 8

    型の作り方★
    PCでなめこの画像を見つけていいサイズにしてプリントアウト→厚紙(段ボール)に張って切り抜く

  9. 9

    →細い両面テープを側面に張り、ラップの紙刃をぐるりとくっつけたら完成★
    紙刃がなければ牛乳パックでも♪

  10. 10

    ん~♪
    癒される~( *´艸`)

  11. 11

    【追記】
    卵黄を入れる部分が抜けてました~!
    申し訳ありません。
    (;´Д`)

コツ・ポイント

型抜きしたあとの生地はマーブルクッキーなどにして再利用♪
使い終わったラップの箱から刃だけ綺麗にとれるので、型に使ってみました★
生地にあててぐりぐりすれば綺麗に型取りできると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆさせママ♪
ゆさせママ♪ @cook_40050377
に公開
ツィッターで料理写真Upしてます。@cyapi1082006年8月生まれ長女2008年9月生まれ次女2011年10月生まれ息子3人の子持ちママです((´∀`*))息子が重度の乳製品アレルギー。エピペン持ちです。息子も食べられるレシピを日々勉強中。
もっと読む

似たレシピ