いちごのタルト

R914
R914 @cook_40078295

とっても簡単なタルトです。お姉ちゃんのリクエストでお誕生日に毎年作ります!!
このレシピの生い立ち

簡単で失敗しないレシピを見つけ作り続けるうちに皆においしい(^~^)といってもらえるものができました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

16cmのタルト型1台分
  1. バター(有塩) 60g
  2. 粉砂糖 25g
  3. 25g
  4. 薄力粉 100g
  5. カスタードクリーム
  6. 卵黄 2こ
  7. 三温糖 35g
  8. 薄力粉 14g
  9. 牛乳 160g
  10. ニラエッセンス 小さじ1
  11. バター 14g
  12. リキュール 小さじ1

作り方

  1. 1

    常温に戻したバターをボールに入れ泡だて器で軽くまぜ粉砂糖を加えブランシールします。もったりとつやがでるまで!

  2. 2

    常温に戻した溶き卵(冷たいとうまく混ざりません)を少しずつ入れながら、なじむまで混ぜます。

  3. 3

    ふるっておいた薄力粉を一度に入れゴムベラで切るように混ぜボールに押し付ける感じで生地をまとめていきます。

  4. 4

    生地を台の上に置き軽くまとめカードなどで半分に切り切った生地を重ねまた軽くまとめ半分に切りまた重ねます。

  5. 5

    粉っぽさがなくなったら円盤にまとめラップで包み冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。

  6. 6

    寝かせた生地をラップではさみラップの上から型よりも一回り大きくのばします。上のラップをはがし型の上にのせます。

  7. 7

    ラップの上から生地を指で型にしっかり押し付けてなじませます。ラップをはがし余分な生地を麺棒を転がし切り落とします。

  8. 8

    底面にフォークで穴をあけ冷蔵庫で30分くらい休ませ180度のオーブンで30分~40分焼きます。

  9. 9

    生地を焼いている間にカスタードを作ります。牛乳を火にかけ沸騰直前まで温めます。

  10. 10

    ボールに卵黄と三温糖を入れ泡だて器で白っぽくなるまですり混ぜ振るった薄力粉を加えしっかりと混ぜます。

  11. 11

    ボールに温めた牛乳を入れ手早く混ぜ、こしながら鍋に戻し泡だて器で混ぜながらクリーム状になるまで火にかけます。

  12. 12

    火を消しバニラエッセンスとバターリキュールをくわえて混ぜラップに包んで冷やしておきます。

  13. 13

    タルト台にカスタードをしき好きなフルーツを載せればできあがりナパージュやゼリーを塗ってもいいですよ。

コツ・ポイント

中身やフルーツは色々アレンジしてみて下さいね。
タルト生地は混ぜすぎずしっかり冷やしてから焼くと失敗しにくいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

R914
R914 @cook_40078295
に公開
いつかお店やりたいな~と夢見る主婦です。
もっと読む

似たレシピ