ひとくちティラミス。

む~が*
む~が* @cook_40025032

ティラミス風味のとろける生チョコ♪
このレシピの生い立ち
チーズを使ったレシピを考えていて思いつきました。

ひとくちティラミス。

ティラミス風味のとろける生チョコ♪
このレシピの生い立ち
チーズを使ったレシピを考えていて思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10~12cm角型
  1. 【コーヒー生地】
  2. ホワイトチョコレート 100g
  3. 生クリーム 大さじ2
  4. インスタントコーヒー 小さじ2
  5. 【チョコレート生地】
  6. ビターチョコレート 100g
  7. 生クリーム 大さじ3
  8. 無塩バター 10g
  9. ラム酒orブランデー 小さじ2(好みで)
  10. 粉糖 適宜
  11. ●クラフト「100%パルメザンチーズ たっぷり

作り方

  1. 1

    型にシートかラップを敷いておく。  チョコレートはそれぞれ細かく刻んでおく。  湯煎用に、ぬるめのお湯を用意しておく。

  2. 2

    コーヒー生地を作る。 耐熱容器に生クリームとインスタントコーヒーを入れてレンジで沸騰直前まで温め、よく混ぜる。 そこへ、刻んだホワイトチョコを加え、静かに混ぜる。

  3. 3

    完全に溶けない場合は、ぬるめの湯煎にかけながら滑らかになるまで溶かし、用意した型に流し込む。  これを、固まるまで冷蔵庫か冷凍庫で冷やしておく。

  4. 4

    コーヒー生地が固まりかけたら、チョコレート生地を作る。  耐熱容器に生クリームを入れてレンジで沸騰直前まで温め、よく混ぜる。 そこへ、刻んだビターチョコとバターを加え、静かに混ぜる。

  5. 5

    完全に溶けない場合は、ぬるめの湯煎にかけながら滑らかになるまで溶かし、好みで洋酒を加え混ぜ(入れなくてもOKです。)、粗熱を取る。

  6. 6

    冷めてきたら、(3)のコーヒー生地の上から流し込み、再度固まるまでしっかり冷やす。

  7. 7

    粉糖とパルメザンチーズを1:2(粉糖1:チーズ2)の割合で合わせて混ぜる。

  8. 8

    固まった生チョコを好みの大きさに切り分け、(7)のチーズをたっぷりとまぶして完成。 冷蔵保存してください。

コツ・ポイント

好みで生地と生地の間にナッツなどを入れても美味しいと思います。 生地に上下は関係ないので、どちらの生地から作り始めてもOKです。笑   湯煎にかける時は、あまり熱いお湯ではない方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
む~が*
む~が* @cook_40025032
に公開
マカロンとカラフルなお菓子とエッフェル塔が大好き。趣味は海外旅行とピアノ。自宅の建て替えを機に菓子製造業の許可&食品衛生責任者の資格を取得して菓子販売→→住替えで家を建てて引っ越し、菓子製造業は辞めてミニチュアフード作家として活動中。cotta英国シュガースイーツマスター取得。
もっと読む

似たレシピ