作り方
- 1
型にシートかラップを敷いておく。 チョコレートはそれぞれ細かく刻んでおく。 湯煎用に、ぬるめのお湯を用意しておく。
- 2
コーヒー生地を作る。 耐熱容器に生クリームとインスタントコーヒーを入れてレンジで沸騰直前まで温め、よく混ぜる。 そこへ、刻んだホワイトチョコを加え、静かに混ぜる。
- 3
完全に溶けない場合は、ぬるめの湯煎にかけながら滑らかになるまで溶かし、用意した型に流し込む。 これを、固まるまで冷蔵庫か冷凍庫で冷やしておく。
- 4
コーヒー生地が固まりかけたら、チョコレート生地を作る。 耐熱容器に生クリームを入れてレンジで沸騰直前まで温め、よく混ぜる。 そこへ、刻んだビターチョコとバターを加え、静かに混ぜる。
- 5
完全に溶けない場合は、ぬるめの湯煎にかけながら滑らかになるまで溶かし、好みで洋酒を加え混ぜ(入れなくてもOKです。)、粗熱を取る。
- 6
冷めてきたら、(3)のコーヒー生地の上から流し込み、再度固まるまでしっかり冷やす。
- 7
粉糖とパルメザンチーズを1:2(粉糖1:チーズ2)の割合で合わせて混ぜる。
- 8
固まった生チョコを好みの大きさに切り分け、(7)のチーズをたっぷりとまぶして完成。 冷蔵保存してください。
コツ・ポイント
好みで生地と生地の間にナッツなどを入れても美味しいと思います。 生地に上下は関係ないので、どちらの生地から作り始めてもOKです。笑 湯煎にかける時は、あまり熱いお湯ではない方がいいです。
似たレシピ
-
ぬけがけバレンタイン★ティラミス生チョコ ぬけがけバレンタイン★ティラミス生チョコ
つくれぽ10人ありがとう20160218☆ほろ苦ココアの中はチーズ×コーヒー味のチョコがマーブル状の生チョコです。 みぃこさん -
-
-
-
-
簡単!★クリームチーズでティラミス! 簡単!★クリームチーズでティラミス!
本来はザバイオーネクリームを作りますが、お手軽に混ぜるだけレシピにしました。生卵黄をつかうので、早めに食べてくださいね! アス。 -
30分でできる至福の♡こってりティラミス 30分でできる至福の♡こってりティラミス
舌にまとわりつくこってり濃厚なティラミスが好きな私。卵白不使用、生クリーム少なめでそれを実現✧'22.6.18手順改訂 ♪Key♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17756635